俺のダメ辞書
分割版
(試験運用中)


このサイトは

ってサイトのコンテンツです



 最新 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ、ん






ないてばしょくをきる 泣いて馬謖を斬る
古代中国の故事諺。三国志で有名なエピソードのひとつ。日本では『命令を守らず戦いに失敗した馬謖という愛する部下を諸葛孔明が切った故事から規律を守るため、個人的感情をおさえて、きびしく処分することのたとえ(以上小学館「新選国語辞典第6版」より)』ということになっているが、中国では「馬謖を重用しないほうがいい」とあれだけ警告していた君主の劉備の言葉に従わなかった己の無能さを嘆く言葉として用いられる。

ながいごう 永井豪

もはや説明不要の大漫画家、当時「純真無垢な子供達」を「マジンガーZ」と言うエサで掻き集め「デビルマン」で一生立ち直る事の無い心的外傷を与え「ひねくれた子供達」に集団洗脳した極悪人。

ながさかしゅうけい 長坂秀佳
貧乏を描かせたら日本一の脚本家。「特捜最前線」で嫌な終わりかたをした回はたいてい彼の脚本と思って間違いない。自分が貧乏で高卒であるせいなのかエリートが嫌いで、国立大学卒の脚本家「市川森一」をライバル視しており「特捜最前線」中に「市川VS長坂」で脚本を2本づつ交互に書いてどちらの視聴率がいいのか勝負しようとして企画を自らだしたが相手の市川氏が乗らなかったため実現しなかった。また爆弾を使ったネタが得意で「爆弾の長坂」、人造人間キカイダーでゲストライターだったのがいつのまにかメインライターになっていたところから「乗っ取り屋」等々自他共に認める呼び名が存在する。代表作品「特捜最前線」「帰ってきたウルトラマン」「ウルトラマンA」「人造人間キカイダー」「スターウルフ」「刑事くん」「都会の森」「弟切草」「街」等々、尚小説「浅草エノケン一座の嵐」で乱歩賞を受賞 している。

なかじまいっしきせんとうきはやぶさ 中島一式戦闘機隼
太平洋戦争開戦時に日本陸軍の主力戦闘機であった航空機。軍の「運動性」と「速度」という相反する2つの要求を満たすため徹底的な軽量化を図って1941年に採用されたが同時代に海軍に採用された三菱零式艦上戦闘機に比べすべての点で劣っており、極めつけは7.7mm機銃2門とういう明らかに当時としては時代遅れとしか言いようの無い軽武装(ちなみにイギリスでは5年前の1936年採用のハリケーンでさえ7.7mm機銃8門装備、アメリカでは1940年採用のF4Fが12.7mm機銃4門)開戦時二流戦闘機ばかりの相手ではボロがでなかったが戦争中盤以降になると性能不足が露呈。なんでこんな中途半端な機体を5700機以上も生産したのか理解に苦しむ。

ながしましげお 長嶋茂男
立教大学時代アカ学生を殴ってたそうです、最高です。

なかたしょうてん 中田商店
東京は上野アメ横通りにある衣料品屋さんの名前。扱っている商品のほとんどがミリタリー関係で、日本中のミリタリーオタクが日参することで知られる。私も上京する機会があれば必ず寄るお店。ところ狭しと並べられている軍装品にばかり目がいくが、密かにライダスーツなんぞも扱っていて侮れない。

なかたにでぃ ナカタニD
例のビデオが話題になった1999年に結婚しほとぼりが冷めた1年後の2000年に離婚された声優アイドル「みやむー」こと「宮村優子」のダンナだったマンガ家。「東京都立不安病院」のイイカンジノコワレブリを見てなんとなく離婚した理由がわかった気がした。

ながのまもる 永野護
声優の川村万梨阿のダンナ、以上終わり。
ってわけにもいかないようですね世間的には。元々はアニメ(銀河漂流バイファム等)のサブメカデザイナーを務めた後に「重戦機エルガイム」でメインメカデザインとキャラデザインをてがけアニメ関係者から注目、アニメ誌「ニュータイプ」でマンガ「ファイブスター物語」でだらだらと好き勝手な内容で連載&休載して大ヒットしたデザイナー。ヒョロヒョロっとした貧弱な繊細なデザインが特徴だがなんか俺的にはイマイチ乗り切れない、富野さんも「重戦機エルガイム」は「デザインが好きじゃなかった」みたいな発言してたしなあ、年寄りには好まれないデザインなのかもなあ。2000年末にワンフェスでの一日版権について「今後許可しない」と公式発表し、一部のマニアから『自ら製作した「エアーズアドベンチャー」の3Dモデル用のフィギュアの出来がヒドかったのをネタにされたのがそんなにイヤだったのかねえ』なんぞと言われている。どうでもいいがアシスタント募集で「女性に限る」てのは何か意味があるのかね?

ながぶちつよし 長渕剛
自分の器の小ささを知らずに松田優作になろうとして失敗したシャブ中野郎の名前。自分の主演する映画「ウォータームーン」に、松田優作が懇意にしている工藤栄一を自分の我が儘で監督に起用させておきながら、撮影が始まるや真っ先に監督と衝突し工藤栄一を追放。残されたスタッフに過酷な撮影プランを強要させた挙句、できた映画は松田優作初監督作品「ア・ホーマンス」のパクリ然とした意味不明のダメ作品。試写を見たスタッフは、あれだけ苦労して撮ったカットがほとんど使われていないという事実を知り、悔し涙を流したという。シャブ打ちながら見ればきっと最高の映画なんだろうな。コアな映画マニアと松田優作ファンに唾棄されるネギ坊主。

なかやましのぶ 中山忍
世間一般には「中山美穂の妹」とゆう認識でしかないが「ゴジラ」「ガメラ」の二大怪獣映画を制覇おまけに香港功夫映画「フィストオブレジェンド怒りの鉄拳」にまで出演するとゆう大快挙を成し遂げた事により我々オタク間では姉を完全にブチ抜いた。

なかやまみほ 中山美穂
「ミポリン」の愛称で親しまれたテレビCM業界を席巻する元アイドル現女優、しかしながら我々オタクにとってはもはや「中山忍の姉」でしかない。

なぞがとけるひしあわせがくる 謎が解ける日〜幸せが来る♪
子門真人が歌う「勇者ライディーン」の主題歌のサビ部分。しかしながらドラマでは謎が解けたら不幸がてんこ盛りでやってきた。

なぞのはんてん 謎の反転
太平洋戦争中の日本海軍の行なった乾坤一擲の大博打「レイテ湾海戦」において、日本の主力艦隊率いる栗田健男中将が作戦成功目前で突如として反転し退却、作戦を失敗させた戦記マニアには定番の謎のこと、IF戦記のネタとしてもよく使われる。当の栗田健男中将は反転の理由を「敵機動部隊出現の報告があり、それを叩くために反転した」なんぞと弁明したそうだが、そんな敵機動部隊はどこにも存在しないし、そんな索敵報告は誰もしていないし、勿論、記録にも無いのだが。「アメリカ諜報部のニセ情報にひっかかった」と論ずる人もいるが、それこそたった一本のニセ電報で陸軍4個師団と大輸送部隊を救った英雄をアメリカ政府が放っておくわけもなく(本当だったら大宣伝してるよ)。栗田健男中将のその場しのぎの虚言じゃねえのか?同義語に「栗田艦隊」

なちすがゆうえふおーをつくっていた ナチスがUFOを造っていた
タイトルどうりの内容のUFO番組を作りつづける矢追純一が1994年に製作したTV番組とその書籍。それまで大喜びで見ていたUFO番組であったが、この作品で軍事オタクの俺を敵にまわした。第二次世界大戦の真っ最中になぜかナチスドイツがUFOを作って火星に行ったとかいうヨタ話だが、ナチスが作っていたUFO(ハウニブと呼ぶらしい)がアダムスキー型(この時点でかなり笑えた)に戦車の砲塔(たぶんパンサーの)を強引にくっつけたような合成写真(爆笑)で紹介されてたり、オットー・スコルツェーニがUFOに搭乗していたり、UFOの技術を応用して造った超音速爆撃機「ホルテンXVV」と紹介しておきながら(矢追氏が勝手に言っているだけだが)全然ちがう機体を数種載せていたり(まあ全てドイツの試作機だが)でどうしようもない、もっと考証をしっかりやれよな。ちなみに実際のホルテンXVVは全翼機という大変奇抜な形の高速爆撃機(計画のみ)なので俺が矢追氏の立場だったら絶対これを載せるね、甘いよ矢追。

なぷすたー Napster
開発元ではICQのようなコミュニケーションツールと言い張っているが、MP3ファイルにのみ特化したインターネットを使用して擬似LANを構築するソフト。違法MP3ファイルの温床になるとゆうことで音楽業界から現在控訴借り差止め請求されているが、正当な使い方(CHAT)をしている人間もいるとゆう理由(爆笑)で指し止め請求は却下、未だ野放し状態。機能的にはいろいろ文句をつける点はあるが世界を相手にわずらわしい手続きやらCHATやらナシでMP3をGETできるので浅いUG野郎の間で大ヒット中。それまで漫然と集めていたMP3ファイルを急に整理しだしたくなる効用あり。参考リンク:ナプスター社HP 日本語解説「Jashi'sPage!」 追記:その後裁判で差し止め請求が認められ2001年7月4日現在サーバー死んでるそうですザマアミロだ礼儀知らずの連中がいくら困ろうが知ったことか!

なむこ ナムコ NAMCO
数々の名作を生み出した日本の誇るコンピューターゲームメーカー、技術力の高さは世界的にも有名、ついでに社長のセクハラ事件も一部で有名。かつて「プレィステーション新作発表会」で記者会見中にSCEIの社長がNAMCO社長の目の前で発した一言「ナムコの新作タイトルは『レイプレーサー』です!」狙ったのか?

なむことたいとーいがいはみなやくざ ナムコとタイトー以外は皆ヤクザ
かつて業務用アーケードゲームをだしていた会社を評した言葉、業界じゃ常識だった。

なりたてつお 成田哲夫
あのピープロ作品「スペクトルマン」の主役「蒲生穣二」を演じていた役者。以前なにかの空手雑誌で同姓同名の某流派の宗主(だったかな?)がいてその時は「ああ、おんなじ名前の人なんだな〜」ぐらいの感想しかもたなかったが本人だったんですなあ、いや〜失礼しました押忍!

なるいとしろう 成井紀郎
マンガ家名、石ノ森章太郎の愛弟子。講談社「TVマガジン」で石ノ森特撮TV番組作品のマンガを主に描いていた。個人的には「宇宙鉄人キョーダイン」が二頭身キャラのギャグマンガになっており、本来怖いはずの敵キャラ「レーダーバットン」「デスギャット」がやたら可愛くTV番組とのギャップにちっととまどった。またそのギャグも幼年マンガ誌だというのに「少年ジェット」「少年エース」だののTV黎明期のパロディーネタが満載されており当時の購買層であるジャリ共を「お父さんに聞いてみてね」のセリフ一つでいっさい説明せずにおいてけぼりに。近年サブカル誌で彼の作品が再評価され彼の著作「ゴーゴー悟空」の古本にえらい値段がついたり、以前からマニアの間で幻の傑作と言われていた「決死戦7人ライダー」が復刻されたりと密かなブームに。

なんきんだいぎゃくさつ 南京大虐殺
1937年12月13日、松井石根陸軍大将率いる日本軍が南京城を陥落させた際、市民「30万人」を虐殺したと言われる事件。しかしながら当時の南京の人口は20万人、この差の10万人はどこから来たのか大いに謎だが、たぶん中国共産党がブチ殺した国民党員とその家族達の分がどさくさに紛れて追加されているんだと思う。

なんばーこう ナンバー校
「第○高等学校」(○の中には数字がはいる)という名称をもつ高校のこと。都市部とは違い私立高校の少ない地方の田舎では優秀な人材が集まる言わばエリート学校を指す。我が故郷現住地である岩手県盛岡市には第一から第四まで存在し、当然のことながら第一が一番学力が高く大学への進学率も高い。しかしながら団衛門の周りの一校出身の連中を見るかぎりマトモなヤツが1人も居ないのはどうゆうことだろうか?

なんばらちづる 南原ちづる
東映が製作したロボットアニメ「超電磁ロボコンバトラーV」にでてくるキャラクター。コンピューターからピアノまでありとあらゆることに精通しているバトルマリンを操縦する女性パイロット。シャワーシーン等のお色気担当をこなし男性視聴者の絶大な人気を得「超電磁ロボコンバトラーV」の全てをひとりで支えていたと言ってよい。放映されてから25年経つが未だにその人気には衰えが見られない。







に 2
「2」と書いて「Jr(ジュニア)」と呼ぶのは「ピープロ」ファンじゃあたりまえ。「俺の名前はタイガー・ジョー」とここで間をとり胸に付いてる2の字を指さしながら「ジュニア!」

にげる 逃げる
自分の意見を他人から言わせて見たり、明らかに自分の意思で決めたことにもかかわらず、「罠にはまった」だのと、さも自分の意思とは関係なくしかたなく選択したような発言をしてみる行為のこと。はっきり言って自分の責任から逃げてるだけ、人間としてやめて欲しい行為のひとつ。

にじかん 二時間
自称ゲームオタクの大学生との会話「オレゲーム詳しいっスよ、DAN=EMONさん今度対戦しましょう」「いいねーそんじゃエポックの日露戦争でもやろうか?ゲーム時間も二時間ぐらいで手頃だし」「え〜二時間も〜」何言ってやがる二時間なんざ短い短いボードシュミレーションはなあ4時間過ぎてから面白くなるんだって、これだから最近のカードゲーム世代はダメなんだよ!

にしむらりか 西村理香
いわゆるロリータヌードモデル。児ポ禁法施行以前にはWEBで彼女の写真が出まくってもはやネットアイドルと言っても過言ではなかった、ヌード無しの普通の写真集も出版されたら多分即買いするだろう、それぐらい可愛い。

にせはるな 偽春奈
いわゆるネットワーク対応型ディスクトップマスコット。ディスクトップマスコットというものは起動するとモニタ画面のどこかにその萌え〜なキャラを表示させかつランチャーの代りになったり時計の代りになったりPCの操作に関係無関係にいらないチャチャをいれたりとかメールのチェックとかしてくれるソフトでして1998年あたりにブームみたいな感じであちこちで似たようなソフトが作られ販売されておりました、そんな中の一つに「ペルソナウェア with 春菜」というシェアウェアが萌え兄貴達の心の琴線に触れたようでして大ヒットしてたりしなかったりしていたわけですがどうにも普段使うには役にたたないような機能(まあこれはアクティブマスコット全般に言えることですが)やらネットワークに対応と言う「ディスクトップマスコットの可能性」を示しながらも今ひとつな出来だったのを残念に思った「黒衣」氏がネッワーク機能を大幅に強化したディスクトップマスコットソフトを作成「偽春奈」という名称でフリー配布、元祖「春奈」を大幅に上回るあまりの素晴らしい出来に大ブレイク!第三者の作成したスキンやらプラグインやらが出まわるやら一部で有名なフリーウェアアプリケーションソフトが次々と「偽春奈」対応Verをだすとかで元祖を上回るほどの人気に元祖「春奈」の開発元から名称の使用とソフト配布の差し止め請求が来てえらいことに、出来が良すぎるだけにどうなるのかえらい心配。現在、「偽春奈」>「任意」と名称を変えて存続しそうな感じですがやはりまだ心配。ちなみにこのソフトオタクネタばっかりしゃべるんで一般の方は理解にちっと苦しいかも、ということはこのソフト使ってるのは皆オタクってことか(^^; リンク>あれ以外の何かwith”任意”(なーんて言ってたらサイト無くなっちゃった、どうなんのかねー)とか思ってたら仮配布再開らしいですこの辺から探すと見つかるよ

にせんねんもんだい 2000年問題
このHP冒頭にある最終更新日の記載が2001年1月から3月までのあいだずっと2000年と誤記されていた問題。誰だ非常食だの水だの現金だのと大騒ぎしたのは?

にちようようがげきじょう 日曜洋画劇場
テレビ朝日日曜午後9時より放送されている映画番組。80年代ならともかく未だに「ジャイアントスパイダー襲来!宇宙から来た巨大蜘蛛」とか「ビースト巨大イカの大逆襲!」みたいな怪しげな映画を時々放送したりしてあなどれない。

にちろせんそう 日露戦争
これを歴史の教科書で取り上げるとアカい人が「軍国主義の復活だ」とか言って必ずクレームをいれてくるのだがこーゆー人達は歴史という物をどう考えているのだろうか一度聞いてみたいがどうせロクな答えができないだろうからやっぱりいいや。日露戦争は近代になってから初めてアジアがヨーロッパ列強に勝った(本当は痛み分けなのだが)という極めて重大な出来事でありその意義は民主主義が専制政治を破ったとされる紀元前500年ぐらいにおこった「ペルシア戦争」にも勝るとも劣らない歴史的にも重要なイベントであって教科書に詳細に載って当然「東郷平八郎」の肖像が載った載らないで騒ぐんじゃねえよ。

にっきょう 日共
日本共産党の略称。主にバカにするときに使う。

にどめはない 二度目は無い
俺の人生訓。一度は裏切られても許すが、同じ理由で二度裏切ったヤツには一切容赦しない。どんな形ででも必ず報復する。

にほんあかでみーしょう 日本アカデミー賞
「日本」とついただけでこの落差。

にほんあかでみーしょうきょうかい 日本アカデミー賞協会
日本アカデミー賞を決めるためだけに存在する会。会員数約5000人。入会資格は「映画の仕事に3年以上従事し、かつ運営実行委員会2名の推薦を得られた者」意外と厳しそうな条件だが、賛助法人制度というものがあり、協賛してくれた法人に「推薦無しでも入会できる枠」が協賛金の額によって与えられたりする。(要するに「寄付金一杯くれてありがとう、お礼に推薦ナシでも入会させてあげる」ということらしい)当然のごとく協賛する会社は東映、東宝、松竹といった映画制作会社。これらの映画会社の社員なら三年経てば黙っていても入会できたりする。そんなわけで日本アカデミー賞協会の会員のほとんどが東映、東宝、松竹の社員。ちなみに日本アカデミー賞はこの日本アカデミー賞協会会員の投票によって決定される。ある意味できレース。

にほんあかでみーしょうとくべつしょう 日本アカデミー賞特別賞,
「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」とそれぞれその年の邦画観客動員数でとったにも関わらず、当時「アニメはガキンチョの見るもの」と言う訳のわからない理由でアニメーション作品は選考外として完全無視していた日本アカデミー賞が、またまた邦画観客動員数トップをとった「魔女の宅急便」にしぶしぶながらくれてやった賞。授賞式には当然のごとく宮崎駿氏は欠席、あたりまえだ。

にほんいぞくかい 日本遺族会
戦没者の遺族の団体。平和の尊さだとか戦争の悲惨さがどうだとか言っているが恩給額さえ上がればそれでOKな団体。右傾化がどうのとか自民党の票田だのといろいろ言われ100万人組織だと言われているが、1970年の雑誌の記事ですでに100万人と記述されており。それから30年近く経った今日、毎年恩給対象者が55000人近く御亡くなりになられている現実からしてとっくに100万人は割っていると思われる。2001年参議院選挙で日本遺族会が推薦した小野清子が個人票で30万票しか得票できなかった事から考えて実質50万人ぐらい、10年後には絶滅が危惧される。

にほんきょうさんとう 日本共産党
この前の国会議員選挙で候補者の紹介みたいな新聞記事があった、全候補者に同じ質問に答えてもらう形なのだが「尊敬する人物は?」と言う質問に他の政党の候補者は地元の偉人の名前とかを挙げて無難に答えている中、共産党候補者のほとんどが「不破哲三(日本共産党委員長)」と答えているのを発見、「さすがアカ、よく思想統制(洗脳)してるわ」と感心した私は笑いながら妹にこの話しをしてやるとこんな返事が「どーせ言うならマルクスとかレーニンとか正直に言えばいいのにこいつら根性ナシだね、こんな中途半端な事しか言えないんだからイノキスト(猪木信者)のほうがよっぽど根性あるわ見習えアカ!」うーん(^^;;>大変資料性価値の高い「日本共産党を考えるネット」さん、掲示板閉鎖したんですね残念です。

にほんきょうさんとうのけんきゅう 日本共産党の研究
立花隆の書いた日本共産党批判の名著。政治オタクには押さえておかねばならない定番ネタが多数あるので必読。今読むと多少切り込み方がゆるいかなと思えるが(俺的にはだよ)文藝春秋に連載されていたのが70年代中盤とアカが元気だったころにコレだけ書ければ立派。ちなみに当時の共産党は当然の如く立花隆批判キャンペーンを展開したが後にこの本で糾弾された「袴田里見」「野坂参三」等党の幹部が次々に除名処分したのを見れば・・・俺の口から聞きたいのか?まあこの他にも共産党のスパイが立花隆のスタッフとして働いていたとかヤバいネタはいっぱいある。文庫は講談社より全三巻が出版されている。このころの立花隆はキレてたな〜

にほんきょうさんとうのはちじゅうねん 日本共産党の80年
結党80年を記念して日本共産党が発行した本。普通この手の本は勘違いしたアカいジジババが読めもしないのに見栄のためだけに買うものと決まっているので、やたらと豪華な装丁で分厚くかつ高価な本になるものなのだが。この本は三百二十六ページで千四百円と、普通の本並みの値段で驚く。そして、いつのまにか日本共産党と自民党の二大政党制が実現してるというMMR級の脅威の新事実にさらに驚くことになるであろう。

にほんごはやめてふらんすごをつかえ 日本語は止めてフランス語を使え
敗戦直後にえらい文学者「志賀直哉」が言った「日本語みたいな非能率な言語を使ってるから戦争に負けたのだ」に続く言葉。フランスはとっとと負けたんだからフランス語も非能率な言語じゃないの?なんでフランス?

にほんぷろやきゅうきこう 日本プロ野球機構
もう何十年も前から改革の必要性がいわれてるにも関わらず一向に改革がすすまないどころか改悪化が一段と進んだクソ組織。俺はもう完全に「プロ野球」には見切りをつけた、金だして見ることは二度と無いだろう。日本選手の海外流出が問題になっているが、こんなクソ組織の管理する球界なら出たいと思うのは当然。

にちゃんねる 2チャンネル
おそらく日本で一番メチャメチャなBBSがウリのホームページ。書き込みする人間が多いので更新速度が異様に早く3日ほど見ないでいると話題に付いていけなくなる。量は多いがその内容たるや「?」のものが多く広く浅く(もちろんメチャ濃いのもあるが)という感じでコアな人間からは嫌われている。「ダウソ」「逝く」等の2CH用語が存在するがこれを2CH以外で使うと当然嫌われる。個人的に見る事がなくなったなあ〜クズみたいな情報の中から有用な情報探すの面倒だし>2ch

にっきょうそ 日教組
物事の判断がまだよくつかない子供達に自分等の主義主張の正しさを一方的に訴える教員の労働組合、そう言うのを洗脳と言う。「日米安保反対」とかあれだけ反アメリカ的な事をやっておきながら「アメリカのような個性を大事にしたゆとりのある教育を」って主義主張に一貫性がないばかりか「未成年者の殺人事件が恒常的に起きる」ような国の教育が理想だとかぬかしている、ふざけろ!

にとべいなぞう 新渡戸稲造

5千円札の肖像の人、我が故郷岩手の生んだ偉人、だがどのように偉人なのかは地元の人間に聞いてもよくわかっていないのが現状、日本人の著作としては世界的に始めて売れた作品「武士道」「Bushido-the soul of Japan」を英語で著した事で一気に名前が国際的に売れてしまいその勢いのまま数々のポストを歴任したのが偉人となった主な理由、「武士道」は極めて冷静に武士の行動思想概念を分析しキリスト教圏の外国人向けにわかりやすく解説した本ではあるが出版されてから100年経た今「日本人とはなにか?」を問い直す現代の日本人にこそ必要と思われる著作である。また新渡戸稲造はあの「朝日新聞」と組んで展開した「野球害毒論」を始めとしていろいろスキャンダルな事もあるのだが、偉人なので当然その件に関しては無かった事になっている。

にとべののろい 新渡戸の呪い
全国高校野球大会において我が郷土岩手の代表がさっぱり勝てないのは「野球害毒論」を著した新渡戸稲造が裏切り者朝日新聞を怨んでかけた100年経っても消えない「呪い」のせいだと言われている。

にゅーすそーすは ニュースソースは?
情報の信憑性を確認するために使われる言葉。他のサイトならばともかく、こんな言葉を2Chでみかけるとは思わなかった。なんか勘違いしてるよなあ〜(俺もか)

にょ にょ
デ・ジ・キャラットの主役(?)「でじこ」が語尾につける言葉、俺の最近のお気に入り。

にんげんはうまれながらにしてびょうどうである 人間は生まれながらにして平等である
1948年第3回国連総会で採択された世界人権宣言の始まりの部分。小学生低学年の時に担任の先生にそんな事を教わったが、俺はその時にはもう現実の厳しさをある程度否が応でも見せられていたので「何言ってやがるんだコイツは」と、以後教員の話は学問以外の事は全て信じない事にした。







ぬ ぬ
だいたい「ぬ」で始まる言葉って少ないんだよ、どうすりゃいいんだろ?

ぬいばり 縫い針
よくイタズラで商品とかに混入されて回収騒ぎになったりする物、PS2に混入させてやろうというSEGA信者の気持ちはわからないでも無いが(そんなヤツいねえって)やってる事は無差別テロと代りない、厳罰に処すベシ。

ぬいーぜん 19
「ソフトプロ」社がファミコンディスクシステム用につくったゲーム名、「19」とかいて「ヌイーゼン」と呼ぶ。パズルとストラテジィゲームをミックスした斬新なゲームで一部マニア間で大評判であった。現在「ソフトプロ」社が解散したため任天堂本社で今も続いているディスク書き換えサービスでも入手不可、レア度高し。

ぬかるみにはまる ぬかるみにはまる
ボードゲームに始まりアーケード・コンシューマーゲームからPCゲームそしてPCパーツとドンドン金がかかる趣味にエスカレートして止められなくなる様

ぬっぺぼう ぬっぺぼう
水木しげる先生のマンガやら妖怪百科やらにでてくる妖怪、この肉を食べると不老不死になると言われている・・・ってこの項目も苦しいとても苦しい(^^;

ぬるい ヌルイ
中途半端な様子をさしてこういう。具体例として「ゲームギアって携帯ゲームなのにあの大きさはないよなSEGAって本当にヌルイハードばっかりだわな」

ぬるおた ヌルオタ
アニメやゲームにうつつをぬかすヌルいオタクのこと。基本的に他人の干渉を嫌い、ひとりで部屋にこもってアニメやゲームを黙々とみたりするような連中の総称。自分の趣味に糸目もつけづに金を投入するので、「それはそれでなかなか漢らしい」とか思っていると、女ができたとたんにアッサリオタク趣味をやめてしまうことのできる冷徹さも持つ。基本的に不躾な連中が多く、礼儀ってものを知らない。そんでもって「それって失礼ですよ」と注意しようものなら徹底的に敵対視(もしくわ逆ギレ)。オタクな俺でさえ付き合いたくない人種のひとつ。

ぬるはち ヌルハチ
中国東北部女眞族の族長、正式名称 愛新覚羅ヌルハチ。清の太祖(建国者)ということだが彼が生きている時は同じ女眞族で遼・宋からの独立戦争を指導した完顔阿骨打の建国した「金」にならって「後金」と名乗っていたので正確にはちがう(清を名乗るは2代目ホンダイジから)、同族同士で争いつづける女眞族をなんとかまとめあげ明からの独立戦争を指導するも袁崇煥率いる明軍に敗れその直後に病没した。同族同士の争いから暗殺者を恐れつつ実弟のシュルガチと対立、長男チュエン次男ダイシャンと重臣達の不和等々人材にはあまり恵まれていないが唯一の救いはその結果本来後継者になれないはずの八男ホンダイジが二代目として即位、最終的には明を倒すという偉業を成し遂げた事であろう。苦しいなあこの項目も・・・









ねおよつびしはいゆに ネオ四菱ハイユニ
子供騙しマンガ雑誌「月刊コロコロコミック」で連載されていたマンガ「とどろけ!一番」にでてくる主人公「轟一番」がスペースシャトルの素材である「スーパーセラミック」で作り上げた三段式アンテナペンの名前。マンガでは偶然スペースシャトルの破片を拾った主人公轟一番からその破片を取り戻すために、CIAでNASAな受験戦士(よくわからん設定だ)ミスターコスモスサンダーが刺客として送り込まれ無重力ドームで受験勝負を行うという、なんだかよくわからないお話だった。

ねこみみ 猫耳
とりあえずコレつけて語尾に「にょ」とかいっとけば売れる。

ねす NES
任天堂の作ったコンシューマーゲーム機「ファミリーコンピューター」の外国名「Nintendo Entertinment System」の略語。「ファミコン」と呼ぶか「ネス」と呼ぶかでその人の業の深さ(この場合エミュ度)がわかる。

ねっしー ネッシー
イギリスはネス湖に生息するといわれている未確認生物。長いかま首をもたげた有名なネッシーの写真が「偽物」だったと最近マスコミに発表され世間をさわがせたようだが専門家の間ではとっくに「偽物」という鑑定がされて研究対象からは外されていたり、水中カメラで撮った「ネッシーのヒレの影」といわれる写真もマジックでただ書いただけだったりとかネッシー存在の証拠がことごとく否定されている。TV特撮番組「怪獣王子」でもわかるとうり世間では首長竜のことをネッシーと呼ぶらしいのだが当然それは正しくない

ねっとあいどる ネットアイドル
あ〜どんなネットアイドルでもいいからウチのBBSに書き込んでくれねえかな〜応援するからさ。今なら早いもの勝ちだよ。

ねっとはんざい ネット犯罪
新聞社の皆様、もういいかげん携帯電話のメールで連絡とったくらいで「ネット犯罪」って呼ぶのやめません?

ねりけし ねりけし
粘土状の不定形な消しゴムのこと、文房具として学校に持っていけたので子供のころ大流行した。ううっ苦しいなこの項目も。

ねびゅらのほし ネビュラの星
「スペクトルマン」の主題歌、初っぱなもろ宇宙人の声で「スペクトルマンカイジュウヲコロセ」で始まるのも凄いが子供の合唱パートで「にっくい怪獣ぶっ殺せ〜♪」と歌わせてるのも凄い、流石ピープロ!

ねんがじょう 年賀状
2002年1月1日に私宛に届いた年賀状全部で3通。しかもそのうち2通は飲み屋から・・・虚しい(^^);;






のーすあめりかんえーてぃーしっくすてきさん ノースアメリカンAT6テキサン
アメリカ製の民間パイロットを育成するためのレシプロ航空機。星型エンジンを採用しているため機種部分の形が日本の戦闘機(零戦、隼、等)に似ているという理由で映画でよく日の丸をつけられ代役をやらされているのは有名。ひと昔前の映画で「航空機は全て本物」なんぞと宣伝していて見に行ったらやっぱりAT-6なんてことは日常茶飯でもう慣れちゃった、ある意味マニアにとってはもっともなじみのある機体。

のすとらだむす ノストラダムス
本人はその気がなくてもまわりが勝手に「世紀末に人類が絶滅すると予言した人」といいだしたからそうなってしまったフランス人。

のっくす NOX
PC用ネットワーク対戦RPGゲーム。この手のゲームには大ヒット作「DIABLO」があるが魔法の部分だけとれば効果といい映像といい「DIABLO」以上の出来、またネット対戦も強制的にまったくの赤の他人と組まされてのチーム対戦キャプチャーフラッグがメインで仲間を集める手間が省けて意外と面倒な手間がかからないなど優れた面がいろいろあったが日本ではいまいちヒットしなかった、いいゲームなのになー。

のむらゆうか 野村佑香
昔はかわいかったのになあ・・・18になったら普通の芸能人。>オフィシャルサイト

のむらよしお 野村義男
「ヨッちゃん」の愛称で知られていた元アイドル。近藤雅彦、田原俊彦、とで「たのきんトリオ」として世間を席捲したが、当時から3人の中で一番存在感が無く、また脱アイドルを目指し所属事務所だったジャニーズを辞めた事により芸能界から抹殺されたが、近年日本でも有数のギタリストとして復活。たのきんトリオで一番の出世頭だと断言できる。

のもひでお 野茂英雄
元近鉄バファローズのトップエース投手、現アメリカ大リーグ中堅投手。日米野球協定をぶち壊しての大リーグ入りを実現させた偉人。渡米前には「日本に帰ってくる時には近鉄で復帰」とか発言して数少ない近鉄ファンに夢と希望を与えたのだが仮に帰ってきても今の近鉄だと年俸の高い選手は他球団に追い出されるのがわかっているので近鉄ファンでさえも「帰国なんかするなよ」と思っている。世間では野茂といえば「三振」という印象が強いようだが我々近鉄ファンにはそれと共に「四球」という印象も強い、四球でランナーをため自らピンチに陥るもそこから連続三振でピンチを逃れるという展開が多く「自己完結型投手」とか「自己満足型投手」とかファン間で呼ばれていた(もちろんこの場合は良い意味でそう呼ぶ)試合の展開に関係なく四球と三振の山を黙々と築いていく姿はオールドファンをしてあの前人未踏奇跡の400勝投手「金田正一」の国鉄スワローズ時代を思いださせるという。

のり 海苔
俺の得意料理のひとつ、そんなわけで有明での「のり」の不作は俺にとっても深刻だ。