俺のダメ辞書
分割版
(試験運用中)
このサイトは
ってサイトのコンテンツです
最新 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ、ん
あ
あーうぃんあれん アーウィン・アレン
アメリカの映画プロデューサー。パニック映画「ポセイドンアドベンチャー」「タワーリングインフェルノ」の超オールスターキャスト映画の製作を相次いで担当して大成功を収め「名プロデューサー」の評価を得た。その直後に作った蜂の大群が人間を襲う動物パニック大作映画「スウォーム」が全く緊張感が無い演出、原子力発電所が蜂に襲われるのだが職員が転んだショックで大爆発これだけでもオイオイと突っ込みたくなるがその後にこの手の映画なら当然あるべき爆破の被害者の死にっぷり描写が無くTVで被害者の数字を読み上げるだけの薄い内容のシーンが連発され興行的に大失敗。それではと安全策で失敗をとりもどそう、とよせばいいのに自身が大成功した作品の続編「ポセイドンアドベンチャー2」を安直に製作してみるもまたしてもたるい演出と無理の思いっきりある話の内容(沈んだポセイドン号をサルベージする話)で大失敗。連続して大作映画を失敗し多額の負債を抱えてしまったアレンではあるが「今回と前回はたまたま失敗しただけさ、なんたって俺はポセイドンもタワーリングも成功しているんだぜ」と全く懲りた様子も無く(いや懲りていたから更に高い制作費を使ったのかもしれないが)超大作「世界崩壊の序曲」を製作するが小島で火山が噴火するだけの「どこが世界崩壊やねん!」な小スケールな内容でやっぱりコケて、ついでに彼の映画人生も終わったのでした。>私なんかの解説よりもずっと面白い解説をしていらっしゃる夫馬信一ネット映画館
あーまーきんぐ アーマーキング
Namcoの製作した3D格闘ゲーム「鉄拳」にでてくる中ボス的キャラ。タイガーマスクを彷彿させるキャラ「キング」の黒っぽく色を変えたバージョンぽい外見のためよく「タイガーマスク」(アニメ版)における「タイガー・ザ・グレート」のような扱いをされているようだが、私にとっては「片目」といい「悪」と大書きされている部分といいもはや「タイガージョー」以外の何物でもない。
あーるたいぷ R-TYPE
コナミの「グラディウス」と並び賞されるアイレムの製作した傑作横スクロールシューティングゲーム。敵ボスのグラフィックの書きこみの凄さと巨大戦艦にみられるような秀逸なアイデアで大ヒットした。
あーるぴーじー RPG
ロールプレイングゲームの頭文字をとった略称、今はPCやコンシューマー機での「ドラクエ」「ファイナルファンタジー」でおなじみだが本来はゲームマスターと呼ばれる審判兼語り部が中心となって会話で進んでいくテーブルトークRPGが主流だった。お互いある程度対等な場で戦うシュミレーションゲームで育った俺にとってはゲームマスターの結果判定とかなんだか一方的に押さえつけられてる感じがしてなじめなかった。
あいあんいーぐる アイアンイーグル
アメリカ製航空アクション映画。中東で捕まった父を助けるためF−16を操縦しロックを聞いてノリノリになると上手くなるガキンチョが主役で俺的に見てて気分がわるくなる。パラマウント社が「トップガン」を製作しているのを聴きつけたトライスター社が速攻で製作した低予算映画。なぜかそこそこヒットして続編が4作もつくられた。
あいいー IE
マイクロソフト製ブラウザソフト「インターネットエクスプローラー」の略称。ブラウザソフトとしてはすでに定評のあった「ネットスケープナビゲーター」をいろいろパクッたのなんだのいろいろ言われたがなんだかんだいっても無料で配りだした点において充分評価できる現在シュアNO1ブラウザソフト。
あいいーたぶぶらうざ IEタブブラウザ
うーんどう説明しよ?タグ機能の使えるブラウザソフトなんだけど核の部分はIEの部分を使うんでIEがインストールされていないと使えない。そのかわりと言ってはなんだがIEよりも見やすいとか使いやすいとか軽いとかいろいろ利点がありこっそりヒットしてたりするブラウザ一度使い始めると手放せなくなるのが怖い。
あいこちゃんいらないよね あいこちゃん要らないよね
「おじゃ魔女どれみ」の主要キャラ「妹尾あいこ」のマニア間での人気のなさを表した言葉。まあたしかに食玩「おじゃ魔女ドール」でよく見かけるのは「妹尾あいこ」だしなあ、けど俺は好きだぜ。
あいしーきゅう ICQ
アッオー >ICQ道場
あいだぶりゅーしー IWC
国際捕鯨委員会、1946年に設立された捕鯨産業の発展振興を目的とする国連の機関であったが、現在では捕鯨をやめさせる機関に変わってしまった。設立した当初は加盟国は捕鯨国だけだったのだが、今では国ならどこでも参加できるので海のないスイスまで参加している始末である意味噴飯物だ、近年独立した小さな島国も多々参加しているが近海でとれるクジラについてはIWCは制限外にしているので喜んで捕鯨反対に賛成しているのがなんとも(^^;;IWCの決議に強制力はないので無理して守る必要もないのだが、主要捕鯨国のうち日本の場合はアメリカの200海里内で漁をさせてもらっている関係で守らざるえず(守らないと漁をさせてもらえないのだ)、アイスランドはIWCから脱退(そりゃそうだわ)ノルウェーはIWCに加盟したまま決議に従わないというある意味男らしい決断をしている。
あいてぃー IT
なにやら大変凄いらしいのだが誰もそれがなんなのかさっぱりわからないもの。
あいのせんしんぱるておん 愛の戦神パルテオン
AV業界初の本格特撮ヒロインAVらしい、それなりの出来のオープニングやらそれなりのアイキャッチやらそれなりに気合いのはいった着ぐるみ(でも低予算ぽい)やらそれなりに気合いのはいったクロマキー合成やら思いっきり気合いのはいった爆破シーンやらまーとにかく特殊効果に気合いがはいりまくっているのだがそのせいで予算が無くなったのか肝心のAVモデルに気合いが全くないのは問題だ。AVとしての評価は「無理してまでみる必要は無い」が自主映画として見れば充分合格点かな監督は自主特撮映画で評価されてたし。
あいるとん・せな アイルトン・セナ
F1ドライバー、レース中の事故死により「音速の貴公子」だの「走る伝説」だのいろいろいわれるが、弱小チームに居た頃の「先頭を走る車に周回遅れになりそうになると必至にブロックして絶対抜かせない姿勢(普通はよけてあげるもんだろ)」が印象にあるので俺にとっては「テクニックは凄いが底意地の悪いドライバー」でしかない。
あいれむ アイレム
アーケードゲーム「R-TYPE」「最後の忍道」「ドランゴンブリード」「Xマルチプライ」といった難易度の高いまさに漢を感じさせるゲームを次次にリリースした漢気あふれるゲームメーカー。その姿勢は家庭用ゲーム機にも貫かれ「自キャラと同じぐらいの高さから落ちると死ぬ」というゲーム史上最弱キャラ(もちろん高難易度)が話題の「スペランカー」をリリースしたのでも有名。アーケードゲーム業界が不況になりアーケードゲーム事業から撤退、コンシューマー機に事業を集中したがアーケード開発部門のスタッフが根こそぎ離脱し(SNKに移籍)「漢気」ぶりがなくなって私的に大変悲しい、なんだよ「どきどきすいこでん」って!やめてくれっ!>アイレム
あいれむからー アイレムカラー
アイレム製アーケードゲーム特有の異様とも言っていいくらいの緻密なグラフィックのこと。アーケード開発部門が無くなってからは、スタッフが大量移籍したSNKの「KOF」「パルスター」「ラストリゾート」「メタルスラッグ」等の作品に影響が見られる。
あおたのぼる 青田昇
本塁打王5回、打点王1回、通算256本のホームランを放った戦中から戦後にかけて活躍したプロ野球選手。巨人軍在籍時に3番青田・4番川上と巨人軍の中軸として活躍した。巨人軍に入団して2年目に戦局の悪化に伴い徴兵、陸軍航空隊に入隊し自ら特別j攻撃隊(いわゆる神風特攻)に志願した事で知られる。性格は豪放磊落。大洋の監督をしていた時に相手が左投手をリリーフさせても「男は度胸、左対左なんか関係ない、ガツンと打って来い」とそのまま打たせるなど、男気溢れる采配を揮った。思った事がすぐ口や行動にでるためプロ野球関係者(特にオーナー等の経営者)間での評判は異常に悪く、あれだけの成績を残しても野球殿堂入りはほとんど不可能であると断言しておく。娘の青田浩子は芸能人として活躍、後に出演していた「超人機メタルダー」で主演していた妹尾洸と付き合っていたらしいが青田昇に「お前のような遊び人に娘はやらん!」とか言って激怒、ってネタは特撮オタクには定番。ちなみにこのネタは野球オタクになると『故水原茂監督が生きていたら絶対「青田よ、貴様は他人の事が言える立場なのか?」と言うに違いない。』というオチがさらに続く。青田昇のものスゴイ遊びネタはまたいずれな・・・かなりヤバイ遊びなのでな。
あおやまぶっくせんたー 青山ブックセンター
関東に拠点を置く本屋、某「八重洲ブック○ンター」に注文したが未だ「取り寄せ中」の本をここに注文したら2週間で送ってきた、しかもメールで取り寄せ状況を報告してくれたのにも好感を憶えた。ホームページ上のコメントも面白いお勧め。参考リンク:青山ブックセンター
あか 赤 垢
@赤 色の種類のひとつ、船舶とか家の屋根とかの色に良く使われるが「見栄えがいい」という理由もあるが一番の理由は「価格が安い」に尽きる。A赤 共産主義者の蔑称、赤い旗をシンボルとするところからつけられた。なぜか旧社会党員が共産党員を呼ぶ時にも使っていたのだが俺にいわせればどちらも「赤」なので「目糞鼻糞を笑う」でなんだか可笑しかった、旧社会党員は「自分が赤」だと言う自覚が無いのだろうイカレテルね。B垢 UG業界では無料ホームページサーバーのアカウントを指す隠語、UGな人はいろいろ大きいファイルをサーバーにおいておきたくなる習性があるらしく^^;すぐにサーバーの利用限度を超えてしまうのでお金のかからない無料サーバーに多数のアカウントを持っている、無料サーバーは基本的に一人にひとつのアカウントしか認めていないので多数のアカウントを取得するには当然偽名、架空住所、架空電話番号を使うことになるのだが出鱈目な物だと取得できなかったりでそこそこ本物っぽい物にしなければいけないのが結構面倒くさい、そこで「垢募集中」とホームーページに記載して他人に取得してもらうやり方が昔流行った。現在「無料サーバーアカウント自動取得ソフト」の存在が広く知れ渡ったためそのような記載はほとんど見なくなったが時々見つけるとちょっと微笑ましくなる。Cシャア専用機の色
あかいひでかず 赤井英和
1980年代前半に現れた関西出身のボクサー。アマチュアでの活躍が認められモスクワオリンピック日本代表候補として選ばれるが日本のボイコットで幻の日本代表に、直後プロ転向、ジュニアウェルター級でのデビュー戦を2RKO勝ちで飾ると4戦目で全日本ジュニア・ウェルター級新人王獲得、デビューから10試合目にして世界ランキング入り、デビュー以来連続12試合連続KO日本記録樹立、と快進撃をつづけたが15試合目にやってきた世界タイトル初挑戦にラッシュを仕掛けながらもまさかの逆転(7RKO)負け。敗因は赤井のケンカ然とした「殴って殴って殴りぬく」ファイトスタイルにあるのは明白であったので再起戦はアウトボクシングにスタイルを変えて臨んだが、なによりも赤井本人が納得していなかったらしく再起第2戦では「殴って殴って殴りぬく」の元のボクシングスタイルに戻って豪快なKO勝を続け2度目の世界挑戦のチャンスを掴んだがその前哨戦として行われた「大和田正春」戦でまさかの7RKO負け、その試合で脳挫傷の意識不明の重傷を負い試合終了直後病院に運ばれ開頭手術「生還の確立は1%」とまで医者に言明されたが奇跡的に意識を回復、その後も呆れるぐらいの順調な回復ぶりを示したが医者からの引退宣告で引退を決定。引退後は母校近大で後進の指導をしていたが映画監督阪本順治の勧めで「どついたるねん」に出演、俳優としてのデビュー戦を飾った。以前「徹子の部屋」に出演した際『「俺は毎試合17キロの減量をして試合に臨んだ」とか減量での苦労を自慢する元チャンピオンの方がいますが、前の試合が終わってから今まで何をしていたのかって言いたいですね、公私ともボクサーとして見本にならなければならないチャンピオンがですよ何言ってんだって!』と某元世界チャンピオンを批判、おいおい17キロってそれピーッ(自主規制)のことじゃねえの大丈夫か赤井。
あかいひと アカい人
日本共産党、旧社会党の支持者のこと、人の話のあげ足をとることだけに全力をあげその話の中身に関してはまるで興味がないのか理解できないのかまったく無反応、表面にのみ着目しその本質には絶対ふみこまない等々の議論できない君多し。言いたい事はよくわかるがその目的のためにどうしたらいいのか?がさっぱりわかってない勘違い君多し。「俺はかっこたる信念考えがあるんだ」とおもっているがじつはその考えは党が考えた物でありそれを勝手に自分の考えだと勘違い、さらに自分の考え(と思ってるだけ)を他人に無理矢理押し付けて「無学な庶民を啓蒙してやっているんだありがたく思え」とか思ってる姿はその辺の新興宗教の勧誘してまわっている信者と少しも変わらない。また故人となった作家や有名人の名前をあげ「彼も我々と同じ思想だった」だとか大嘘かます姿勢も某新興宗教と同じ手口、宗教もアカ政党もやることは全く同じ穴のムジナ、はやくくたばってほしい
あかげのあん 赤毛のアン
(以下の文章は2002年2月13日に当HPの冒頭を飾っていた文章です)
諸君、今日はなにか変な一日では無かっただろうか?
例えば、君が学生だったとすれば、妙に午後からの休講(自習)が多くなかったろうか?
例えば、君が会社の管理職だったとすれば、普段は仕事一筋の会社人間の部下が今日にかぎって残業命令を拒否して定時帰宅しなかっただろうか?
例えば、君が交通課のおまわりさんだったとすれば、妙に午後から制限速度超過で切符を切る事が多く無かったろうか?
もし、それらの事で君が迷惑を被ったとしてら、許してやってほしい過ちを。
彼等に「なぜ?」と理由を聞かないであげてほしい、
なぜならば彼等はその問いに異口同音にこう答えるのが明白だから
「赤毛のアンの再放送に間に合わないんで!」
そんな訳でNHKBSで今日(2月13日)から「世界名作劇場 赤毛のアン」の再放送開始!
ありがとうNHK!
あかじゅ 閼伽樹
自動垢取得ツール「THE垢」無き後俺がよく使うスグレモノソフトなんたって「プロクシ」設定できるところが素晴らしい。もちろん使うのは「俺は英語が全然ダメだけど外国サーバーに何故か垢がほしいんだよな〜」とか思っている人であって「ワレやらロムやらUPするために大量に垢が欲しい」ような人間は当然使ってはいけない、当然だ。>LUNAHOME
あかね 茜
アージュさんの2001年最大の話題エロゲー「君が望む永遠」にでてくるキャラ「涼宮茜」の萌え野郎間での略称。なぜか、主要キャラを差し置いて大人気。やはり「テックジャイアン」のおまけCDについていた「アカネマニアックス」の力なのか>アージュ
あきはばら 秋葉原
かつては家電の街だったのがここ10年で激変現在オタクの街。もともとはPC関連のマニュアルやら雑誌を置いていたコーナーになにげにマンガ本をおいたらこれが結構いいかんじで捌けたのがオタク化への第一歩だと言われている。
あきばはら 秋葉原
俺のおじがよく言う「あきはばら」の間違った読み。と思っていたが昔は本当に「あきばはら」と呼んでいたそうな。絶妙絶妙。
あくあ アクア
所謂カリスマ美容師を大量生産した店の名前。美容師免許を持たずに接客していたとして問題となったが業界人にいわせれば「今さら何をって感じだな、似たようなことしてる理容店なんかいっぱいあるぞ○○とか××とか、ま、いなけりゃ成り立たない部分もあるから否定はしないけれど、あいつらも目立たなきゃこんな目にあわなかったのによ〜どうせ同業者がタレコミしたんだろうけれど〜バカだよな〜」だそうです。
あくむきゅうじゅうご 悪夢95
「何人ものアイドルが、通学することで有名な聖エクセレント学園。その修学旅行中のバスが、生徒を乗せたまま一台行方不明に。犯人は、あなた!そして、目の前に脅える少女達をどうするか決めるのも・・・あなただ!!」(以上ボックス裏面の煽りママ)ストーリー性とゲーム性がほとんど(全く)無く、ただすき放題にヤル(姦る・殺る)だけという鬼畜系ゲームの代表作。元はNECPC−98用のエロゲーであったが1997年にWINDOWS用に移植されたのが本作。当時あまりの鬼畜ぶりに開発元のスタジオメビウスがビビッて別ブランド名で発売を模索したといういわくつきの作品で(結局スタジオメビウス名義で発売したが)一部マニアの間で10万本以上の大ヒット。あまりの評判にさらに鬼畜にみがきのかかった続編「絶望」が発売されこれもまた大ヒット、「鬼畜といえばメビウス」という評伝を作ったのだが・・・(注:この項目見てこのゲームの購入を一瞬でも考えた方、最近のエロゲーで萌えれたのなら止めたほうがいいです、間違いなく後悔します。「それでも」と言う人には続編の「絶望」のほうをお勧めしておきます。これだけ私が言ったのに「悪夢95」を購入しハマれたというあなた、友達になりませんか(^^)
あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます
BBS等に新年を迎えた際に頻繁に書き込まれる挨拶文。書き込みの少ないのが特徴の我がサイトのBBS(ゲストブック)にも2件の同様の書き込みがあったことからして、他のサイトではきっと50件ぐらいの量の書き込みがあるにちがいない。返事を書くのが大変そうなので俺は今のまんまでもいいや。いや10件ぐらいなら余裕で返事が書けそうなので今からでも書き込んでいいよ。
あさひしんぶん 朝日新聞
創刊当初から「恥も外聞も無い」編集方針で売上を伸ばしつづける自称リベラル派新聞、販売拡張員の態度が悪いのはまだ理解できるが、記者のでかい態度には理解に苦しむ、ちゃんと説明しているのを聞いてメモなりテレコに記録してればわかるような些細な事ですら「後で資料を送れ」と横暴な態度で電話してくるのはなんとかならないものか。
あしたまでまってくれ 明日まで待ってくれ
特撮ヒーローTV番組「サンダーマスク」最終回で変身能力を失った主人公「命光一」が絶体絶命のピンチの時にはなった迷セリフ「お前はヤクザから金でも借りたんかい!」と突っ込むネタで有名。
あしっくす アシックス
ブルース・リーが「死亡遊戯」で着用していたトラックスーツを作った事で知られるスポーツ用品メーカー。
あずまんがだいおう あずまんが大王
騙されるもんか・・・騙されるもんか・・・騙されるもんか・・・ううっ買っちまったあ・・・>出張版あずまんが大王
あたっくあにまるがくえん アタックアニマル学園
ポニーキャニオンが発売したファミコン用ソフト、セガの名作「スペース・ハリアー」の自キャラを女子高生に換えたただけといういかにもポニーキャニオン的安直さが素敵だ。面クリしていくと自キャラのコスチュームがセーラー服>ブルマ>スクール水着等と変化していくところもバカバカしくって最高である。えっなに?開発があのスクウェア?うへっ
あたらしいきょうかしょをつくるかい 新しい教科書を作る会
従来の歴史教科書は自虐的だとして、「自国中心主義に貫かれた歴史認識」の教科書を作成するために結成された団体。アカ嫌で近現代史好きの俺にとっては従来の近現代史を軽んじる歴史教科書には前前から不満があったので期待していたのだが・・・言いたい事があるのはわかるが詰め込み過ぎじゃねえのか?ガキにはよくわからんと思うぞ。しかも無能な指導者の破綻しきった戦略の結果完敗しそうになったあげくに悪あがきで立案実行された「レイテ湾突入」作戦を「全世界を驚愕させる作戦」と持ち上げるのもどうかと思うぞ、確かに囮に相手の注意をひかせその間に別部隊が相手の本拠地を叩くという作戦は近代戦にはほとんど見られない作戦であるがそれ以前の古代中世にはよく見られる作戦であり時代錯誤としかいいようが無いぞ(だからこそアメリカ軍がひっかかったのだが)日本軍の無能さを表現するためにわざわざ載せたというならわかるがそんなわけでもあるまい。俺はアカでは無いがこの教科書を使うなら膨大な資料集を付属しないといかんと思うぞ。まあ今のアカい連中が作っているのよりははるかにマシだが。追記:レイテ湾突入の表記部分は検定の際削除されて無くなっておりました、それはそれで残念。
あっとうてきじゃないかわがぐんは。 圧倒的じゃないか我が軍は。
これ「機動戦士ガンダム」のギレン・ザビの名セリフだったのねービデオ見返すまで忘れてたわ不覚。
あどてくのす アドテクノス
シュミレーションゲームブームに乗って彗星の如く登場した国産ボードゲームメーカー。日本では歴史オタク以外にはまったく知名度の無いテーマ(壬申の乱、ディアドコイ戦争、ナポレオン戦争、等々)ばかりを選んで「誰が買うんやコノゲーム!(俺か^^;)」とか、練りこんでいないゲームシステム、「一度ぐらい自分でやったことあるのか!」と思えるほどのゲームバランスの悪さ、値段の割にゲームの内容が無い等でこの業界の最大手消費者WWU(&アニメ)ファンの支持を得られず大量の在庫を抱えて真っ先に倒産した。しかしながらゲームに付属している説明書&資料集はよくできており一見の価値アリ(除く「ヘリボーンタクティクス」「ハングライダー」「モンスタータンク」等の入門用ゲーム)俺なんかは「資料集の付録にゲームがついてくる」なんぞと言いながら購入していた。ちなみに俺のお気に入りは「北海道共和国」
あとらんてぃす アトランティス
大西洋上に存在していたと言われている超古代文明が栄えていた大陸。紀元前3〜4世紀の哲学者プラトンの著作にその存在が書かれてあると言われている。天変地異の結果大陸まるごと沈没したといわれているがどこに存在したかが謎とされ、多数の自称研究者がそれぞれ「自分の出身地の近くの海」に存在したとか主張していてなかなか笑える。(日本海説まである)ちなみにプラトンの著作には超古代文明の表記は一切ない。
あとらんてぃすうしなわれたていこく アトランティス失われた帝国
ディズニーが2001年公開予定の映画。俺は訴訟起こされるのが怖いのでこの項目にはなにも書きません>参考リンク
あどるふ・ひっとらー アドルフ・ヒットラー
第二次世界大戦を起こし、ユダヤ人を大量虐殺したドイツの指導者。アカい人はヒットラーと聞くとすべての思考が停止され「やれ極悪人」だの「独裁者」だの言いだして議論がそこから先にすすまなくなる。「女性の参政権」「自動車社会の到来の予測と実現」「嫌煙権」「プライバシーの保護」「動物実験の廃止」だの現在の政治でも問題になるような事に対して積極的に思考行動していた事実はもう少し注目しておいてもよい。「知って嫌う」と「知らないで嫌う」では中身が全然違う。勿論、俺は前者アカい人は後者。
あばろんひる アバロンヒル
アメリカにあったボードゲームメーカー「AH」と略するのが通、かつてシュミレーションゲームとゆう分厚い説明書のついたボードゲームが流行ったのだがその最初のゲーム「TACTICS」を発売したのがここAHだった、近年売上の落ちたボードゲームからPCゲームへと営業基盤をシフトして生き残りを目指したがあえなく倒産(><)ウエーン
あびゅうきょ あびゅうきょ
マンガ家。一見目には気がつかないが、一切トーンを使わない緻密すぎるほど緻密な描き込みで知られる(昔、ちょっとだけマネして絵を描いたことがあったが全然無理だった)。第二次世界大戦絡みの作品が多いが、だからといって戦記マンガでは無いという大変絶妙な作品が多い。ちなみに団衛門は「あびょうきょ」の大ファン。遅筆で知られているので単行本は「彼女達のカンプグルッペ」「快晴旅団」「ジェットストーリトミッション」「晴れた日に絶望が見える」の4冊のみ、しかも近刊された「晴れた日に絶望が見える」以外は皆絶版だというところがなんとも。>あびゅうきょ公式HP
あぶさてぃずむ アブサティズム
1800年代末期にヨーロッパで大流行したお酒「アブサン」が原因とされる幻覚・中毒症状の事。これのせいで「アブサン」は禁制品に指定され生産されなくなった。しかしこれって只のアルコール中毒じゃねえのか?
あぶさん アブサン
1700年代末期にフランスで医薬品として誕生した「にがよもぎ」の一種から作られるお酒。1800年代後半にヨーロッパ中で大流行したが、依存性がたかくアブサティズムと呼ばれる幻覚・中毒症状が問題にされ1900年代初頭にヨーロッパ全土とアメリカで禁制品に指定され以後幻の酒と呼ばれる。スペインとスイスの一部で密造されているのは有名だが外国人がそれを手に入れるのはまず不可能。近年「にがよもぎ」に含まれるツヨンと呼ばれる成分を科学的に除く処理をした合法アブサンが生産されるようになったがマニアの間では評判はよろしくない。なお日本ではアブサンの生産を規制するような法はないので作っているところもありそうなのだが
あまかわほたる 天川蛍
2001年最大の話題作になったアージュさんのエロゲー「君が望む永遠」にでてくるキャラクター。ふむ、そうきたか・・・・・・>アージュ
あまぞんずおうごんでんせつ アマゾンズ黄金伝説
半裸の女の子が大挙出演する素晴らしい映画、DVDソフトの安売りワゴンセールでなぜか発見、当然即買、ところがなぜか再生がうまくいかず(途中で止まる)それほど面白くもなかったが最期まで見ないで評価するどこぞの映画評論家みたいな事はしたくないのでわざわざビデオを借りて最期まで見た(探すのにえらく苦労した)。で、最期までみた感想だが「それほど面白くなかった。」(^^;
あまみやけいた 雨宮慶太
「未来忍者〜慶雲機忍外伝」以降作る度に才能をどこかに落し続けている特撮映画(TV)監督。「鉄甲機ミカヅキ」は久々に「おっ遂に雨宮復活か?」なんぞと思わせておいてやっぱり〜な出来でマニアを安心させた(?)。設定とデザインだけは最高なんだけどなあ。ちなみにあの「鳥人戦隊ジェットマン」のメイン監督。「仮面ライダーJ」で「野村佑香」を起用した点だけは認めねばなるまい。
あめにもまけず アメニモマケズ
我が郷土岩手県の生んだ作家宮沢賢治の詩。「雨ニモマケズ 風ニモマケズ〜」で始まる有名な詩らしいが「ソウイウモノニ ワタシハナリタイ」という所謂「夢オチ」で終わっている点を誰も指摘しないので俺が指摘しておこう。(ちなみに俺全文暗記してます、させられました)>なんだかMIDIだの自動更新機能だのといろいろやっているアメニモマケズ
あめりかがっしゅうこく アメリカ合衆国
腐りきった陪審員制度と勝手に後から作った法律を過去に遡って適用する正に近代法治国家の鏡みたいな国。近代法治国家では罪刑法定主義、一事不再理、不遡及の原則が基本。普通こんな事をしているとつきあってくれる国が減って行くハズなのだが、つきあってやらないと「テロ国家」に勝手に指定されちゃうんで仕方ない。気に入らない国に対して国家ぐるみで嫌がらせを続けるストーカー国家。
あめりかおうだんうるとらくいず アメリカ横断ウルトラクイズ
70年代から80年代にかけて日本テレビが年に一度放送していた恐らく世界一の参加人数を誇る視聴者参加型クイズ番組。当時の日本人にとっては夢の国であったアメリカをクイズをしながら横断して最終目的地ニューヨークまで辿り着くのが目的で敗者への罰ゲームと優勝者への賞品のオチで大人気だったが、バブル時代の到来でアメリカが簡単にいけるようになるとゴージャス感がなくなりまたメーンスポンサーのパンナム航空が業績不振になりスポンサーから撤退するなどいろいろ問題が頻発し視聴率も低下、惜しまれながら終了したが、時々忘れたように復活したり、高校生クイズ大会にそのエッセンスが継承されていたりしている。尚、ウルトラクイズのテーマ音楽は「スタートレック」のメーンテーマである。
あゆ あゆ
今や「あゆ」と言ったらこの娘で決まり!当然だな。
あらし 荒らし
人のHPに設けられたBBSに気分のわるくなるような事をひたすら書きこむ行為。俺も以前某BBSにジャニーズ事務所所属のアイドルグループ「嵐」の歌詞を延々と書き込むと云うまさに嵐な事をしたら思いっきり怒られた、冗談だったのに(^^;;
あらんすみしー アラン・スミシー
映画監督名。映画の世界も世間とそれほど変わっていない部分もありまして、そんな部分に金だしてくれるスポンサー・プロデューサーは大事にしなきゃならないっちゅうモンがあるんでございます。まあそんなわけでスポンサー・プロデュサーの意向で「上映時間を10分ほど短縮」だの「制作費はこれぐらいで」ぐらいの要求なんかはまあ妥協できるのかもしれませんが、ホームドラマを撮って編集してる最中に「スポンサーの商品目立つところで使って」「売れるからアクションシーン付け足してよ」「宇宙人だしてよ」「車が燃えるシーン」「銃撃戦」「ラストもりあがらないからハッピーエンドに変更して」だのとムチャな要求されちゃえば納得いかない監督が降板するなんてことはハリウッドじゃ日常茶飯時でして、そんな時はまあ残った作業を勝手にプロデューサーがやっちゃたりして、その結果監督が当初意図していないような怪作が生まれちゃったりするんですが。そんな怪作に降板した監督が自分の名前を監督としてクレジットされるのは当然嫌がります、かくして監督名が空欄の映画の誕生になるのですが、さすがに監督名がクレジットされ無いんじゃカッコつかないんでそんな時に使われる名前が「アラン・スミシー」なのでございます。もちろん監督が脚本から撮影から編集まで好き放題やった挙句「アラン・スミシー」になる場合もありますが(「クライシス2050」のリチャード・サラファンとかね)。まあとにかく「アラン・スミシーの映画」と聞いたら何かゴタゴタがあったか凄くクダラナイかのどちらかなので大抵面白くないんでございます。しかしながらそんな映画を喜んで見る奇特な人間がいるのも事実、俺がそれ(^^)
ありすそふと アリスソフト
エロゲー界の盟主。この不景気にも関わらず残業ナシとまるで公務員のような待遇のよさに「何回会社を辞めたか」で評価されるとまでいわれる業界スタッフがまったく動かないのは有名。
あるばん アルバン
渋谷の地下にある洋書専門店。ミリタリー、格闘技、アメコミ、映画、ゲームといったマニア的なジャンルに異様に強い。俺が関東に上京した際には必ず立ち寄るお店。
あるまげどん アルマゲドン
ハリウッド映画、土方が宇宙で右往左往するザマが見物。妹は「『メテオ』のほうが面白かった」ととんでもない事を口にしたんで瞬殺しておいた、兄としては『妖星ゴラス』と言って欲しかったのだが・・・エアロスミスの主題歌はよかった。
あんぜんちたい 安全地帯
地上110階建て二棟の高層ビルの最上階にPLOの本部を置けばイスラエルといえども攻撃できないと思うが、どうだろうか?
あんていしゅうにゅう 安定収入
2001年10月8日にテレビ朝日で放映された番宣「超豪華!秋の番組祭りタイムショック21SP」に「百獣戦隊ガオレンジャー」のメンバーが出演した際に鋼の猛牛「ガオブラック」役の酒井一圭が司会の「ガオレンジャーになって良かった事はなんですか?」の問いに対して答えた言葉。あまりのインパクトのため「安定収入」の字幕がスーパーインポーズされた。続けてさらに「テレビの前のチビッコの諸君!安定収入は素晴らしい!」と力説。さすがに自分のHPで「趣味はパチスロと競馬」「役者であるまえにまずギャンブラー」と公言しているだけあって説得力抜群!>酒井一圭オフィシャルサイト
あんとんなっつ アントンナッツ
アントニオ猪木所有の海外輸入貿易会社アントントレーディングがかつて販売しようとしていたスナック菓子の名称。その中身はひまわりの種を炒めただけの物で、試食品として一時期新日本プロレスの会場で無料で配られたことがあったが日本人には大変不評だった、アメリカ周辺ではわりとよく食べられているのだが・・・。2000年日米オールスターゲームをTVで見ていた妹「あっアントンナッツ!」見るとベンチでひまわりの種を食べる外国人が・・・妹よ普通はそんな名称知らないって・・・。
い
いーじすかん イージス艦
イージスシステムを登載した船の総称。別に「イージス」という名前の船がそう呼ばれているわけではない。アメリカ海軍では専らその優れた対空能力で航空母艦の護衛を任務とするが、圧倒的な情報処理能力を持っているため、艦隊の中枢(頭脳)として使用される。ちなみに現在アメリカ海軍はイージス艦を64隻保有し、さらに30隻を建造予定。海上自衛隊には現在4隻(こんごう、きりしま、みょうこう、ちょうかい)が就航中、さらに2隻が建造予定(あれ、1隻キャンセルされたっけかな)スペインでも現在4隻が建造中。
いーじすしすてむ イージスシステム
高性能レーダー、長距離対空ミサイル、高性能情報処理用スーパーコンピューターを組み合わせた、完璧とまで形容されるアメリカの艦艇用防空システムの名前。半径170Km以内の360度全周をカバーし、同時に10個以上の目標を長距離迎撃ミサイルで攻撃できる。攻撃力だけがクローズアップされがちだが、迎撃する目標の優先順位を即座に決定できる情報処理能力のほうが実は重視されており、艦隊全ての攻撃目標をイージスシステムに決定させるリンクシステムを使用することにより、鉄壁ともいえる防空網が完成する。なお「イージス」はギリシャ神話の戦女神アテナが持つ楯の名。
いーじはーど Eジハード
イスラエルのハッカーがイスラム教シーア派の民兵組織ヒズボラのHPをハックしイスラエル国旗の画像を貼付けたたもんだからさあ大変!激怒したアラブ側ハッカーが「Eジハード(電子聖戦)」を勝手に宣言してイスラエルの政府関連HPを片っ端から攻撃して60カ所以上のHPを一時停止においこんだ事件。それにしてもEジハードとはなんかイヤーンなネーミングセンスだ。
いがみとしき 井上敏樹
脚本家、主に東映系アニメと特撮ヒーロー物の脚本を担当する。1991年に、あのトレンディドラマ戦隊「鳥人戦隊ジェットマン」のメイン脚本家を務めたことで世に出(我々オタクに)。以後メインライターを務めた「超光戦士シャンゼリオン」「鉄甲機ミカヅキ」がオタク的に受ける(もちろん、一般受けはしないが)。2001年「仮面ライダーアギト」のヒットにより広く世間一般にも知られるようになった。アギトにおいて毎回毎回新キャラクター、新設定、新展開を「これでもか!」とばかりに次々と投入し視聴者(オタク)の目を惹くものの、話の後先を考えずに投入してくるような使い方をしたため、最終回にむかって話が収束していかず、ラスト3話で話がグズグズになってしまい、一部特撮オタクから「井上叩き」と呼ばれる批判を浴びている。ちなみに団衛門は仮面ライダーアギトが始まるまで彼のことを「雨宮慶太の腰巾着」扱いしてました、失礼。
いがみまさる 伊上勝
「仮面ライダー」「仮面ライダーV3」等のメインライターを務め、60〜70年代の東映特撮ヒーロー作品の大半に関わったあまりにも偉大すぎる脚本家。あまりにも偉大すぎるので、解説は他のサイトに譲るが、あの主役が途中でいなくなる退屈な怪獣映画「恐竜怪鳥の伝説」の脚本を担当していた事だけは言っておこう。尚、「仮面ライダーアギト」のメインライターを務めた井上敏樹は実子。親子2代でメインライターを務め、そしてそれがそれぞれヒットしたことは快挙といっていい。
いがらしゆみこ いがらしゆみこ
20年ほど前に「キャンディ・キャンディ」という少女漫画で世間を席巻した大御所少女漫画家。最近ちょっとした復刻ブームになりかかったが復刻作品から原作者の名前を故意に外して出版したり原作者になんの断りもなくビジネス展開(グッズ原画販売)をしているのを知った「キャンディ・キャンディ」の原作者の「水木杏子」が「いがらしゆみこ」を契約違反で告訴、その裁判で「いがらしゆみこ」側の証人として「レディジョージ」の原作者「井沢満」をよんだのだが裁判中に「レディジョージ」でもまったく同じく原作者の名前を故意に消して無許可でビジネスをやっているのが露見し、「いがらしゆみこ」側の完全敗訴になったが相変わらず原作者に無許可のままグッズ販売を続けていたりする。名前をださないという契約をしているのならともかくどんなに大御所なのだろうが原作者の名前を片っ端から消していくのは問題じゃねえの?>参考リンク(追記:2001年10月26日最高裁で「いがらしゆみこ」側の敗訴が決定しました)
いきとどいたはいりょ 行き届いた配慮
2002年にNHKBSで放送したアニメ「ぷちぷりユーシィ」の主人公ユーシィの「10歳のままで成長が止まっている」という設定のこと。なるほど、これなら同人誌で幼女のユーシィにエロいコトやっても児ポ禁にひっかからないよな、制作したガイナックスの行き届いた配慮ぶりには感心する。え、ユーシィの実年齢18じゃなくって17だって?ダメじゃん!
いくじにっき 育児日記
「百獣戦隊ガオレンジャー」&「仮面ライダーアギト」を子供と一緒に見ていてハマッてしまった一部若奥様達が番組関係のHPのBBSにひたすら自分の子供の事を書き込み育児日記コーナー化させてしまい、一般人の書き込みがほとんど無くなる様。BBS管理者側も「BBS利用にたいするお願い」という形で注意をお願いしたりしたが一向に改まる気配もなく閉鎖されるBBSまででる始末、どうしようもねえ。
いしかわけん 石川賢
漫画家、永井豪の設立したダイナミックプロ出身、師匠の永井豪からダークな部分をギュッとしぼって濃縮したような画風が特徴、「ゲッターロボ」で人間不信に、「宇宙長屋」で性に、「伊賀淫花忍法帳」で山田風太郎に、「極道兵器」で東映ヤクザ映画に、と俺の趣向にことごとく影響を与えているのには因縁さえ感じられる。
いしまるひろや 石丸博也
と聞いて真っ先に思い浮かぶのが兜甲児なのかジャッキー・チェンなのかがオタクの間で大問題になる偉大なる声優。個人的にはあの特撮オタの間でなにかとネタになるウルトラマンレオ第40話「MAC全滅!円盤は生物だった!」でシルバーブルーメにぶち殺される先生役で出演していたのが印象に残る。
いしゃ 医者
世間的には金持ちだとゆうイメージが強いが実際は金持ってる人間は一部だけで大半の医者はその辺のサラリーマンと同じかそれ以下。医科大学は学費は高いは長いこと在学せにゃならんわおまけに医者になるには国家試験にうからなきゃならないから確実になれるわけじゃないわ研修医時はほとんど給料がでないわ、コストとかリスクとか考えれば普通のサラリーマンのほうがよっぽど稼げる。
いすらえる イスラエル
国際政治問題を暗殺で解決したがる中東に存在する法治国家の名前。それってテロって言わないのか?
いすらむせいせん イスラム聖戦
PLOに参加していないイスラム原理主義パレスチナ人組織のひとつ。同じくイスラム原理主義のハマスを小規模にしたような組織。創設者「ファトヒ・シカキ」師はイスラエル秘密工作機関モサドによって暗殺され組織として縮小。イスラエルとの徹底抗戦を主張している。
いたりあ イタリア
ミリタリーマニアからみると「装備はそこそこだけどとにかくやる気が無い本当に無い!」「集団になるととたんにダメになる」というWWUの頃の印象が強く、そのどうしようもなさかげんがマニア心をくすぐり根強い人気がある。イタリアサッカーが世界最高峰だと言われても絶対納得できない。
いちかわしんいち 市川森一
脚本家、主な作品として「怪獣ブースカ」「傷だらけの天使」「黄金の日々」「寂しいのはお前だけじゃない」等々冷めた目線の作品が多く日本アカデミー脚本賞、芸術選奨文部大臣賞、等々数々の賞を受賞している。。マニアには初期の円谷プロ系の特撮番組脚本を数多く手がけているのも有名。
いちにっぱーのよんよん 128の44
音声ファイルとかの音質をあらわす単位、ビットレートともいうがそれの業界標準値、市販されているCDのビットレートが128/44なのでそれに合わされている。MP3ファイルに詳しい人間にとって128/44以下のビットレートの音声ファイルは存在してはいけないぐらい憎んでいる。「ちくしょうここのファイル全部64じゃん!落として損した!」
いちねんせんそう 一年戦争
機動戦士ガンダムの設定、宇宙暦0079に勃発した地球から最も離れたスペースコロニー「サイド3」の独立戦争のこと。放映後に次々と新しい設定が増え細かい設定がなされ今やマニアにとって戦争といえば「太平洋戦争」か「一年戦争」かどっちを指すのかわからない。
いどぜろだいさくせん 緯度0大作戦
東宝がアメリカのドン・シャープ・プロと国際共同製作した海洋アクション特撮映画。特撮部分担当は円谷プロ。「α号」「黒鮫号」等のメカ特撮が素晴らしい。いつまでたってもビデオ化されないのはドン・シャープ・プロとの契約で東宝には上映する権利はあるがソフト化する権利が一切無いためである。(当時はビデオなんてものがなかったからねえ)またこの作品が円谷英二の遺作となった。
いのきすと イノキスト
アントニオ猪木を神として敬い奉る素晴らしい人たち、「いくらなんでもそりゃ違うだろ?」みたいな事でも猪木が言ったとなったとたんに思考は停止され全て肯定される様はまさに「猪木信者」ボンバイエ!ボンバイエ!
いめーじふぁいと イメージファイト
このあいだ友人と飲んでいたらいきなり「オメーのHPみたけどなアイレムの項目でなんでイメージファイトに言及せーへんねん?ありゃ縦シューの最高傑作やで!ハイ正座、説教」とその後いかにイメージファイトが素晴らしいかを延々と聞かされたりしたわけですが、言われてみればたしかにそのとうりなのなのだがなぜか私にはイメージファイトの印象があまりない「なぜだ?」その原因を探るため「逆行催眠」を受けて記憶をたどってみたのだが(ウソ)たしかイメージファイトがリリースされた時期って「最後の忍道」と重なってなかったか?だとしたら説明が全部つく、そう私は当時「最後の忍道」にハマリ他のゲームに眼がいかなかったのだ!これはこれでアイレムへのひとつの愛の形ではないのか?ちゅーことで勘弁せいや友人M。
いもうと いもうと
雑誌「電撃Gsマガジン」で行われている12人の妹がでてくる誌上企画「シスター・プリンセス」によって確立した、萌えの対象のこと。幼女に「おにいちゃん」と言って甘えてもらうことを至高の喜びとするわけで、血縁関係の実の妹に萌えるわけでは無い・・・ハズだ。
いもうとにたいがーせぶんをみせてみた 妹にタイガーセブンを見せてみた
傑作特撮ヒーロー番組「鉄人タイガーセブン」のDVD-BOXを買った。そんで、そのことを何気に妹に話すと
「あ〜あの、なんだか面白くないヤツ、なんかプロレスやらないんで見るのやめたよ」
と、あきらかにタイガーマスクと混同しているようなので、兄として間違った大人になってほしくない、という思いから、タイガーセブンを見せることにした。以下それを見ながらヤツが言ったセリフの数々。
「チャチなセットだね」
「砂漠でオペ?しかも考古学者が?なんで?」
「半漁原人とカッパ原人ってキャラかぶってるね」
「やたらとキチ○イってしゃべるね、これじゃ地上波じゃ再放送できないね」
「意図がよく伝わらない演出なんだけれど〜」
「場面場面はよくできてるのに、まとめてみると全然だわ」
「繋ぎがダメ」
「脚本が上原正三?本当?」
「上原正三のやっつけ仕事?」
「脚本の意図を監督が理解できなかったせいかも」
「音楽はいいね〜菊地俊輔?流石にいい仕事するわ」
「ちゃんと仕事してるの菊地俊輔だけだよ、みんなやっつけ仕事なんだろうけれどさ」
「藤川圭介もか〜大御所がふたり揃ってダメなんだから、こりゃもう演出に問題があるね」
「唐突に怪人が現れるのは演出としてどうよ?もう少しひっぱるなりケレン味があってもいいんじゃないの?なんか道端あるいてたら『どうも』みたいな登場じゃな〜」
「場面と場面の繋がりがいい加減すぎだ〜」
「落ち込んだ時に見るといいかも、このいい加減さが笑いを誘う」
「あ〜もうこれだけ連続で見せられると、この演出はこの演出で合っているように思えてくるね〜」
「つ〜かこのタイガーセブン演出癖になるわ〜笑える。さすがピープロ!」
うむ、君の発言には大いに賛同するが・・・・・・・そんなことよりもだ、こんな発言しておいて「自分は真人間」と言い張るのはどうかと思うぞ妹。
いりあ Iria
日本製のDL支援ツール、細かい設定が可能で設定しだいで落とせないサーバーがないとまでいわれている完全無欠の「えここ」ライクなソフト。この手のソフトで現在宣伝バナーのでないのはこのIriaぐらいなのではないのか?俺としてはIEタグブラウザ「BugBrowser」との組み合わせが最高だと思う>入手先
いるかてらぴー イルカテラピー
「イルカには人の心を癒す効果がありイルカといっしょに泳ぐことで心が癒されます。」なんぞという内容の某TV番組を見ていて妹いわく「TVとかではやらないけどさ、イルカって獰猛らしくってさ、コレやってイルカに腕齧られてケガする人結構多いみたいだよ。う〜んイイ話、癒されるわ〜」・・・最低ですコノ人。
いわいしゅんじ 岩井俊二
叙情的な作風で、頭の悪いワカゾーに大人気な勘違い映画監督の名前。退屈なくせに、説教くせえんだよ。
いわてけん 岩手県
このホームページの管理人の出身地兼現住地、東北の片隅に存在している本州最北端の青森、東北最大の都市仙台を持つ宮城に挟まれたせいか知名度があまり無い、あまり無い故に田舎といえば岩手とゆうことになるのだろうか、「大怪獣バラン」では県名はでてこないが北上川上流(って岩手県やん)の村が最初の舞台で村中の人間が全員貧乏そうな着物を着てまるで未開の地の原住民扱いだし「九十九本目の生娘」では北上山地(ってこれも岩手県やん)の村が舞台で村民がまるで野蛮人みたいな格好で主人公たちを襲ったりする描写がなんともねぇ・・・ちなみに主な岩手県出身者は宮沢賢治、石川啄木、新渡戸稲造、金田一京介、千昌男、新沼健二、高橋克彦、三原葉子そして忘れちゃいけない「東北の生んだ最期の英雄」グレート・サスケ等。
いんすとろーる インストロール
PC初心者が「インストール」と間違えて使って困っちゃったと某HPで書いてあるのを見て「まあ俺の周りじゃ聞くこともあるまい局地的な物だろう」と思ったその日に職場でPC初心者S君が発した言葉、全国的だったんだねえ「インストロール」
いんたーねっと インターネット
地方だからこそ中央との「情報の格差」を埋めることのできるインターネットの必要性が高いといわれているが・・・通信インフラをはじめとするサービスが中央と比べると地方には圧倒的ともいえるほど無く、却って中央との「格差」に愕然とするので地方の人間はやらないほうがいい物。くたばれNTT!
いんてる インテル
メモリの件でいろいろやっちゃったCPUメーカー、やっちゃったねー本当に。
いんぱく インパク
「IT」「IT」とやたらとうるさい日本政府が主催したインターネット博覧会、いまいち何をやりたいのかよくわからない。「ファイヤーウォールって何?」と某インパクのシステム担当役人が言ったとか言わないとかでWEB上で話題に。インパクHP>いつのまにか終わってましたな気つかんかったわ。
いんべーだー インベーダー
正式名称は「スペースインベーダー」、TVゲームの存在を世間に広めることになったTAITO製作のシューティングゲーム。当時はまだ(とゆうか本格的には今もだが)ゲームに関する著作権とゆうものが認められず世界中でインベーダーもどきパクリゲームいわゆるバッタモンが大量に作られた、現在大手になったコナミ(スペースキング)、セガ(スペースアタック、スペースインビンコ)、任天堂(スペースフィーバー)までもがバッタもん作りに精をだしていた、いい時代だねえ。
う
うぃんあんぷ WINAMP
もはや説明不要のWin用グローバルスタンダートMP3再生ソフト。今のバージョンのはそうでも無いのですがWindowsに標準でついてくる「WindowsMediaPlayer」のかつてのバージョンはMP3再生に関してそりゃー使いづらいやら機能が少ないやら再生音質が悪いやらで大変不評でしてちょっとした通は専用ソフトである「WINAMPを使うのが当然」いや「WINAMPならずば人にあらず」というほどに一部で大ブレイクしたものでした、現在も雨後の筍ほど出現したMP3再生ソフトの中でも圧倒的なシュアを誇っていたりしております。高音質高機能もさることながらプレーヤーの色を自分好みの色や絵に変える事のできるSkin機能、音に合わせてグラフィックが動いたり踊ったり喋ったりするPlug-in機能がそれこそ星の数ほど存在しかつ増殖し続けているのが主な人気の理由なんでしょうなあ、俺も「偽春奈に歌のタイトルとか歌詞を喋らせる」萌えなPlug-in機能の出現で久々に「WINAMP」導入しちゃいましたし(^^)おそるべし「WINAMP」>NullsoftWINAMP
うぃんぐがんだむぜろかすたむぱーふぇくとぐれーど ウィングガンダムゼロカスタムパーフェクトグレード
このあいだ初めて現物をみた。凄えっ!15000円の価値はまちがいなくあるぜ、異様なぐらいの可動関節はパーフェクトグレードなら当然かもしれないがウィング部分があそこまで可動するとは、なんだか凄く欲しくなったぞまた散財しそうだ。
うえのゆうさく 上野優作
現Jリーグサンフレッチェ広島のFW。以前所属していたアビスパ福岡で大活躍、影の日本代表と(俺が勝手に)呼んでいる。
うえはらしょうぞう 上原正三
「ウルトラ」シリーズやら「宇宙刑事」シリーズやら「ロボット刑事」やら「キャプテンハーロック」やら「UFOロボグレンダイザー」やらの一連の特撮・アニメ番組の脚本を書きまくっている偉大な脚本家。出身地が沖縄のためなのか「怨み」「怨念」がテーマの作品が多い。「帰ってきたウルトラマン」の傑作「怪獣使いと少年」はこの人の脚本。愛称は「ウエショー」
うぇぶ Web
一般に言われる「インターネット」を指す業界人が使う略語。「WWW」「WorldWideWeb」から来ている。インターネットと呼ぶかウェブと呼ぶかで知識の深さがわかる。
うぇぶこうこく WEB広告
インターネット上に出す広告の事。「効果があまりない」ということで最近広告主が減って困っていると某業界のヤツが言ってたが、宣伝効果が無いんじゃなくて広告費が高すぎるんだよボケ、だいたい広告つくるだけならそんなに費用かかるわけないじゃんボリ過ぎだよ。コストパフォーマンスをもう少し考えるべし。
うぉりあーず ウォリアーズ
ニューヨーク最大最強のストリートギャング「グラマシーリフス」のリーダー「サイラス」がニューヨークに存在する全てのストリートギャングを集結させた大集会を開催する、が演説中に何物かに銃撃され死亡。パニックに陥るストリートギャング達そんな中「犯人はウォリアーズだ」という言葉が発せられサイラス殺しの濡れ衣をきせられたストリートギャング「ウォリアーズ」の逃走と戦いが始まった。という内容の全編クールでスタイリッシュでバイオレンスな傑作アクション映画。殺されたサイラスの復讐のために次々にウォリアーズに襲いかかる個性的なストリートギャング達が面白く、全員野球のユニフォームに顔面ペイント手にはバットで武装した「ベースボール・フューリーズ」なんか最高だった。アメリカで公開した当時、上映中の映画館内で殺人事件が発生したり、映画を見たガキどもが地下鉄で大乱闘したりと社会問題になり、一部の映画館では武装警官が配置されたり、上映中止になる州がでたりと素敵なエピソードがあったりしたため、日本上映の際宣伝を自粛ぎみにしたところ見事にコケた。おかげでわりと早めにTVで流されそれを見た当時の厨房(俺含む)に大ヒット。妙に熱い映画だと思ったら監督は「ウォルター・ヒル」だった、納得。
うぉるたーひる ウォルター・ヒル
「48時間」「ストリート・オブ・ファイヤー」等の「男を描かせたら世界一」の映画監督。が「マイナー・ブラザース」というおおよそ「男」とはかけ離れた普段全くやらないコメディ映画を監督したせいで食当りしたのか以後調子を崩して駄作を連発「ラストマン・スタンディング」でようやく復調の気配。
うぉるとでぃずにー ウォルト・ディズニー
アメリカのナチス党員だったアニメーターの名前。そして彼の作った会社「ウォルト・ディズニー・スタジオ」等を指す言葉。なにやら世間では「愛情」だの「子供の夢」がどうだとでありがたがっているようだが、小学生が卒業記念に二ヶ月かけてプールの底に書いたミッ○ーマ○スに対して「キャラクター使用料(かなりバカ高い)を払え、さもなきゃ消せ」と言って消させたり。小学生絵画コンクールに出展された絵画になにげに書かれた○ッキー○ウスをめざとく発見「金払え」。ペンキ屋の親父が孫が喜ぶと思って自分の家の壁に書いたミッ○ーに「金払え」。企画会社がディズニーに持ちこんだ企画を不採用にしておきながらそれとまったく同じ企画を自分で考えたと言いはってみたり。偶然の一致だとか言って他人の作品パクッといて平然としてみたり(ラ○オン○ン○やらア○ラン○ィ○等)金のためならどんなことでもする厚顔無恥な極悪会社。
うけ 受け
やおい姉さんの間で頻繁に使われる謎の言葉。モーホーのカップルが関係を結ぶ時にケツを貸す方を指す。ちなみにケツを借りる方は(要するにチンポ使う方な)「攻め」と呼ばれる。普通に考えれば「攻め受け」とセットで使われることが多そうだが、なぜか「○○受け」というように使われることが圧倒的に多い(例文:「Wガンの新刊買ったよ」「へ〜どっちが受け?」「もちろんデュオ受けに決まってるんじゃない」 う〜ん例文としてちょっとわかりずらい気がする)ちなみにやおい同人の文章表記で「キャラの名前 X キャラの名前」というのがあるが 「X」の前に書かれている名前が「攻め」「X」の後ろが「受け」を表しているらしい、またこの際キャラの名前は漢字1文字で略するのが通らしい。1998年頃にバスケ漫画「SULAM DANK」がやおい同人業界で大ヒットしたのだが「流(川)X花(道)」か「花X流」かで血を見るような抗争が勃発したのは記憶に新しい。
うごいてなんぼ 転職してナンボ
店を何件変わったか(引き抜きされたか)で評価(給料)される職業「理美容師」の信条。理美容師は同じ所でずっと働いても給料はそれほどあがらないのでより稼ぎたければ違う店に移るのが普通。変わった回数が多ければ多いほど腕のたつ職人(若しくは固定客の多い)と評価される。日本において「引き抜き」と言う言葉に対してそれほど抵抗が無く受け入れる業界は長いことこの「理美容」業界ぐらいだったが、近年これに「ゲーム」業界も加わった。しかしながらゲーム業界のあまりな極悪な引き抜きぶりに理美容業界人ですら「それは、いくらなんでもやり過ぎだよ・・・」と絶句
うしおそうじ うしおそうじ
@ピープロの社長。最近何かのインタビューで今後の展開を聞かれた際に「まかせてください、いつきてもいいようにリメイク用の脚本は全部できています!」と力強く語っていたが・・・リメイクだけか!映画会社東宝に入社した縁で円谷英二と共に特撮を学び、東宝退社後はマンガ家として手塚治虫と共に原稿を書き、その原稿料で映像プロダクション「ピープロ」を設立なんかスゲエ!
A本名:鷺巣富雄.。大正10年西洋家具の製造販売会社明光社社長の息子として生まれる。昭和14年、工学院大学在学中に東宝の求人広告を見て応募、すでに学校で基礎技術を習得していたため即戦力として東宝技術部特殊技術課線画係(ようするにアニメーター)として採用、陸軍省の要請で「九九式軽機関銃」「国防と防災」等を手がける。この時の線画室室長は戦前の日本アニメーション界の草分け的存在、大石郁男氏。この大石氏が軍隊に招集されたため、不在の間隣の特殊技術課課長の円谷英二が線画室の代理課長として面倒を見るようになり、当時課長ながらも直属の部下がいなかった円谷氏に重宝がられ畑違いであるが撮影の実験を手伝うようになり、親しく付き合うようになる。また徴兵逃れのために入社してきた芸術家高山良策(後に怪獣造型で有名になる)、山下菊二(後に社会派絵画で知られるようになる)、山本常一(鳥の彫刻で有名になる)渡辺善夫(マット合成作画の天才として知られる)とも親交をもつ。戦火が激しくなりつつある昭和18年陸軍に写真工手として召集、八日市の「第8航空教育隊」に入隊、同隊の古参兵である三船敏郎と出会い親しく付き合うようになる(三船敏郎主演の「荒野の素浪人」DVDBOXの特典は友人「うしおそうじ」のインタビュー映像、某TV番組「知ってるつもり」で三船敏郎が取り上げられた時も友人としてインタビューを受けるほど)。終戦後東宝に復員するも東宝争議(昭和21年から3年にわたった東宝本社と労働組合の紛争、最期はGHQの武力介入によって組合側を鎮圧)に巻き込まれ仕事が無くなる、とりあえず食べるためにマンガを書き始める、このときペンネームを「牛の尻尾の後をついていくようなのんびりとしたペースで仕事をしたい」という事から「牛尾走児」(後に「うしおそうじ」とひらがな表記になる)と名乗るようになる。漫画だけでは収入が不安定なので洋画配給会社「CMPE」(淀川長冶も一時期在籍していた会社)で字幕を入れる仕事もするようになるが給料が少ないので辞め、再び漫画一本の仕事にもどる。昭和26年、「漫画少年」の執筆依頼をなぜか手塚治虫本人がやってきて依頼、以後一緒に映画を見たり缶詰になったり原稿を変わりに描いたりと親しく付き合うようになる。昭和29年結婚、披露宴に手塚治虫が遅刻、おわびとして手塚本人がウェディングマーチをピアノで弾き大うけ。昭和35年、新しい世代の台頭に自分の能力に限界を感じ始め、マンガ家を辞める。直後、アニメ部門を閉鎖した東宝から東映動画に移籍した東宝時代の仲間から東映動画に誘われるが、どうせなら自分で・・・という事で、漫画で稼いだ全財産を投入して撮影会社ピープロダクションを設立、以後映画の「アニメ」「特撮」シーンの下請けを行なうようになる(「キングコングVSゴジラ」「世界大戦争」のアニメ合成等)特に大映が製作した大作映画「釈迦」での仕事ぶりは高く評価された、この時、造型名人大橋史典、的場徹、小島伸介といった特撮職人と知り合う。昭和38年、円谷英二が「円谷プロ」を立ち上げるのに発起人として名前だけの代表取締役に就任。昭和39年「0戦はやと」のアニメ化をピープロ単独で企画制作、以後数々のアニメ、特撮番組を手がける。しかしながら他社よりも安い予算で仕事を受けるため、ヒットしようがしまいが作る毎に赤字になり資金繰りが悪化、ピープロ単独企画は昭和50年の「冒険ロックバット」を最期に再び下請け仕事をこなすようになる。昭和53年韓国にスワンルウスタジオというアニメの下請け会社の設立に尽力、設立資金をだすも赤字が続き3年で倒産大損する(カリオストロの城の背景がスワンルウスタジオの仕事)。昭和54年日仏合作企画「シルバージャガー」制作に動き出すも決まりかけては延期を繰り返し、延期すること5年目にしてようやく制作中止、借金だけが残りピープロの活動がほぼ停止される。近年、アニメージュ誌上で「ヒトコマ賛歌」を連載するなど著述業のほうの活動で脚光を浴び、またTV番組の企画を持ち込むなど80歳を超えてまだまだ現役。ピープロも活動はしていないが会社として存続はしているので、近いうちに復活の狼煙が上がるのかもしれない。
うたうだいりゅうぐうじょう うたう!大竜宮城
見ている側も理解できなかったが、作っている方も脚本家以外は誰ひとり理解できないまま製作していたという奇跡のようなミュージカル番組(^^);さすが浦沢義雄がメインライターなだけはある。ちなみにBGM集は最高のでき。
うちゅうかぞくかーるびんそん 宇宙家族カールビンソン
あさりよしとうのマンガ、特撮ネタ満載なのでマニアには定番。元元は徳間書店からでていたアニメージュコミック「美少女まんがアンソロジー
プチ・アップルパイ」(ほぼ季刊)に掲載されていたがあまりの人気のため徳間書店から創刊された「月刊少年キャプテン」にテコ入れとして並行して連載が進行、プチ・アップルパイ掲載分は「元祖・宇宙家族カールビンソン」と改題されしばらく並行連載が続いたがプチ・アップルパイ(アニメージュコミック)の廃刊に伴い「月刊少年キャプテン」に一本化され連載続行するも「月刊少年キャプテン」が廃刊と同時に連載も終了、その後の展開が話題になったが99年6月に「月刊アフタヌーン」に「ロスト・イン・スペース」と改題して連載再開、一般誌であるアクタヌーン読者にあのネタが通用しているのかはなはだ疑問ではある。(ほのぼの家族モノだと思っていそうで怖い)ちなみにタイトルは近年「ロストインスペース」という改題して映画化されたアメリカのSFTV番組「宇宙家族ロビンソン」と米第7艦隊所属「原子力空母カールビンソン」からきていると思われる。
うちゅうかぞくろびんそん 宇宙家族ロビンソン
1960年代にアメリカで製作されたTV番組。アルファセントリーを目指して宇宙へでたロビンソン一家がちょっとマヌケな反政府活動家の「ドクタースミス」による妨害で軌道を大きく変えられ宇宙をさまようというSFホーム特撮ドラマ。毎回登場する宇宙人&モンスターの造形とロビンソン一家とその周囲の人間との人間模様が面白く特に「ドクタースミス」とロボット「フライデー」の掛け合いが人気になりアメリカで三年にわたって放送された。ロボット「フライデー」に1956年製作の映画「禁断の惑星」にでているロボット「ロビー」がそのまま使われているのは定番ネタ。また製作が大作映画を作らせれば右に出る者がいないと言われていた「アーウィン・アレン」だった。
うちゅうからのめっせーじ 宇宙からのメッセージ
アメリカでスターウォーズが大ヒットしたのを見た東映が「契約の関係でスターウォーズ日本公開が1年後」とゆう間隙を抜いて「日本公開前に似たような作品作ってさきに公開しちゃえばスターウォーズ目当ての客がいっぱい入って万万歳じゃん」っていかにも東映らしい思考で速攻で製作された映画。しかしながらSFなんか知らないオヤジ向け映画ばっかり作っている東映にSF感覚の欠片もあるわけもなく出来た映画は、宇宙暴走族やら宇宙ヤクザやらが敵の巨大要塞に殴り込みをかける「スペース任侠ヤクザ映画」と化していた。デューク真田こと真田広之が出演してたことは当然秘密、勿論ビック・モローも出演していたのはもっと秘密、深作欣二が監督してたのは秘密じゃないけど秘密ってことにしておこう。
うちゅうからのめっせーじぎんがたいせん 宇宙からのメッセージ銀河大戦
1978年にテレビ朝日系列で毎週土曜日7時30分から放送されていた特撮テレビ番組。カルト映画「宇宙からのメッセージ」で使ったセットやら道具やらをそのまま流用して一本でっちあげた作品。映画のムチャな設定によせばいいのに「忍者」の要素を取り入れてえらい内容に・・・映画同様デューク真田が主演してましたが視聴率がえらいことに・・・そんなわけで日本じゃ人気がないんでビデオが途中までしか発売されていないのですが、なぜかヨーロッパじゃ全話DVD化されいたりします。映画同様海外での評価は高いみたいですなあ。あっそれからこのTV版「東映まんがまつり」の一本で映画化されていますんで映画には「宇宙からのメッセージ」と「宇宙からのメッセージ〜銀河大戦」の2つがあるそうですのでお気をつけください。
うちゅうくうぼぎゃらくてぃか 宇宙空母ギャラクティカ
「スターウォーズ」がバカ当たりしたのを受けて速攻で作った1978年製作スペースオペラTV番組。どんな内容だったか印象に残っていないのでたぶんどうでもいい内容だったのだろう。戦闘機パイパーと敵側サイロン兵のデザイン特にモノアイ(単眼)だけが異様にインパクトが、ってなこと言ってるのだが、俺サントラCD持っているんだよなあ・・・
うちゅうくうぼぶるーのあ 宇宙空母ブルーノア
宇宙戦艦ヤマトのパクリアニメ、タイトルに宇宙空母と言っておきながらさっぱり宇宙に出れずその辺の海をウロウロするだけ、やっと宇宙に飛び出したと思ったら最終回となんともタルイ展開で視聴率的に苦戦した。なお主題歌はあのやたらうるさい声でおなじみ「川崎カイヤ」の旦那さん「川崎麻世」。ちなみにプロデューサーはあのヤク中で有名になった西○義○、さらに言うとあまりの低視聴率に2クール打切りに、もうひとつ言うと打ち切りが決まった時に前出の○崎○展プロデューサー「名前貸しただけで俺は実質ノータッチ」と逃げうったそうな。
うちゅうけんぽう 宇宙拳法
メガロマンが会得した宇宙最強の拳法。次回のアルティメット大会に出場予定らしい。
うちゅうじんかいぼうふぃるむ 宇宙人解剖フィルム
1995年ごろ公開された「墜落したUFOから回収された宇宙人を解剖した」とされるフィルムのこと。その信憑性についてはあちことでいろいろ言われているとうりなのでココでは言及しないが、ILMのSFXスタッフが「これをSFXで作るのには一億円以上はかかる」と言ったとされているが、我等が御大ロジャー・コーマンは「俺なら同じモノを100万円以下で作れるね、ついでにそのフィルム3回ぐらい使い回してやるんだけどな」と言ったとか言わなかったとか。
うちゅうせん 宇宙船
朝日ソノラマから1980年から発行され続けている日本最古の特撮専門雑誌。最初は季刊発行だったがSFブームにのり隔月化。が、SFブームが去ると再び季刊に。90年代の勢いの無くなった特撮オタクを細々と支えていたありがたい雑誌。ちなみに季刊ゆえ4ヶ月に一度の発行ペースでは明らかに速報系に弱いため、90年代の特オタはこの宇宙船と月刊TVマガジンorテレビランドを併用買いしていた。2001年、仮面ライダークウガに始まった特撮ブームに乗って10数年ぶりに隔月化。キャッチコピーは「ビジュアルSF世代の雑誌」
うちゅうせんかんやまと 宇宙戦艦ヤマト
まーご都合主義とかなんだかんだ言われてるけど、俺は好きなんだよなーミリタリーにはまるきっかけでもあったし。
うちゅうせんしばるでぃおす 宇宙戦士バルディオス
まったく印象がないのだが80年代に葦プロが製作したスーパーロボットアニメーション。のったりとしたストーリー展開とやたらと暗い主人公で当初狙っていた視聴者層にまったくうけいれられず視聴率が伸び悩み放映打切りになったが、まったく視聴層のターゲットとしていなかった女子学生の間で大ブレイク、さっそく人気に便乗して映画化したらそこそこヒットしたらしい。女子学生がヒット商品を生むと言われる「現代マーケット論」の兆しか。
うちゅうてつめんとう 宇宙鉄面党
「スーパーロボットレッドバロン」にでてくる悪の組織、全人類をロボットの奴隷にしようという「鉄面党」の野望は「レッドバロン」の活躍により潰えたかのようにみえた、が、しかし、「鉄面党」を遥かに凌駕する科学・戦力をもった新たなる組織が再び地球征服の野望のため策動を開始していたのだその名も「宇宙鉄面党」(^^;; 俺の周りじゃ「新」とか「続」とか「2」とか「Jr]とか「2代目」とかの変わりに「宇宙」をつけるのがブームに、「宇宙巨人の星」「宇宙日本プロレス」「宇宙タイガーマスク」「宇宙プレステ」「宇宙猿の惑星」「宇宙ターミネーター」「宇宙ジョーズ」「宇宙仕事人」「宇宙ブロッケンマン」「宇宙ガメラ〜レギオン襲来」「宇宙ドラゴンクエスト」「宇宙ファイナルファンタジー」「宇宙ときめきメモリアル」「宇宙鉄拳」「宇宙ペンティアム」「宇宙Voodoo」「宇宙荒野の1ドル銀貨」「宇宙情け無用のジャンゴ」「宇宙世界残酷物語」「宇宙外科医有森冴子」(ふう、この最期のネタだけやりたかったんだよなー最期までつきあってくれた皆さんありがとー)
うちゅうのせんし 宇宙の戦士
ロバート・A・ハイラインのSF小説。強化服(パワードスーツ)という後にモビルスーツの原型ともなる設定で有名なのだが、それは別にハイラインの原作が素晴らしいのではなくハヤカワ文庫の日本語版にのみ掲載された「スタジオぬえ」の挿し絵のできが素晴らしかったためで、挿し絵が違うアメリカではそれほど強化服という設定は注目されていない(その証拠に映画化された際には強化服の設定はなくなった)ちなみにアメリカ版の挿し絵での強化服はまるでミシュランのタイヤマンを連想させるようなあまりにもあんまりなできであった。
うめみやあんな 梅宮アンナ
「スターウォーズエピソード1」の業界試写会に他の女優が着飾った格好できているのに一人だけジーパンにダースベ−ダーTシャツというTPOをわきまえた極めて正しい姿で現われたのに感動、断固支持を表明したい。
うめみやたつお 梅宮辰夫
一連の東映映画特に「不良番長」シリーズでの極悪&イカレっぷりを知っている俺にとって娘のことで右往左往している姿は見るに耐えなかった。俺の辰兄ィなら短銃特にトカレフでハーガー射殺ぐらいは当然やってもらわないと。
うらさわよしお 浦沢義雄
「ロボット8ちゃん」から始まる「どきんちょネムリン」「魔法少女ちゅうかないぱねま」「歌う!大竜宮城」「有言実行少女シュシュトリアン」等々の一連のフジテレビ系日曜朝9時子供向け特撮番組のほぼ全ての企画脚本に絡み、そのあまりのシュールさ(アホさ)かげんに一部で天才の評価を受けている脚本家(自称ギャグ作家)、俺もこの人天才だと思う。
うらびでお 裏ビデオ
泉の精『今お前が落した裏ビデオはこの「飯島愛の裏流出モノ(擬似ばっかり)」かそれとも「無名時代の宮村優子(ブサイク)の裏モノ」か?』「いいえ、私が落した裏ビデオはウルトラセブン第12話『遊星より愛を込めて』でございます」こうして正直な村人は泉の精から御褒美として『前田VSアンドレ』『ノストラダムスの大予言(オランダ版)』『どきまぎイマジネーション』『怪奇大作戦第24話凶気人間』なんぞをもらったそうなメデタシメデタシ。
うらべすう うらべすう
コンシューマーゲーム「改造町人シュビビンマン」のキャラクターデザインを手がけたドット絵職人。もともとゲーム業界と同人業界では美少女絵師として知名度が高く、最近流行のトレーディングカードゲームのイラストを手がけたり(しかもそのカードが人気)商業誌に進出したりと(一烈条二名義もあり)密かにブレイクしていた(俺の中でだけ)。ところで「ブルーセンチネル」(フランス書院)の2巻って同人でだすって言ってましたがでたんでしょうか?2001年突然の死去で俺にかがみあきら死去級のショックを与えた、合掌。
うるとらせぶん ウルトラセブン
世間じゃ松阪慶子がでてる番組と云う認識しか無い。
うるとらびーむ ウルトラビーム
低予算5分番組「ウルトラファイト」内でのウルトラセブンのだす光線技の呼称。なんでもかんでも「ウルトラビーム」と呼ぶのはいかがなものか、それ「ワイドショット」じゃねえのか!
うるとらふぁいと ウルトラファイト
「ウルトラセブン」と「帰ってきたウルトラマン」の間に円谷プロが製作した低予算5分番組。「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」に登場していた使いまわされてボロボロになったきぐるみ怪獣が、その辺の原っぱやら空き地やら川原やらでウルトラセブンとどうでもいい理由でどつきあうだけという素晴らしい内容の作品。ちなみに「ウルトラセブン」よりも本作のほうが「カプセル怪獣アギラ」のキャラ立ちは良い(弱い・役立たず)え!撮影スタッフ全部で3人!ちょっと豪華なAVより撮影スタッフ少ないやん、マジすか?
うるとらまんえいてぃ ウルトラマン80
普段円谷プロで倉庫整理清掃とかやっているバイト君を突然集めて「何だろう?」とか思っていたら「今日から新しいウルトラマンを撮る」といってそのまま撮影が始まったという凄い作品。
うるとらまんがいあ ウルトラマンガイア
ティガ、ダイナと視聴率的にはそれほど奮わなかったが丁寧なつくりで業界から高い評価をうけたのを機にまたまた製作された続編。前作ダイナで1話完結のスタイルではネタが足りなくなったのが見えてきたのでひとつのテーマ(ウルトラマンを二人にして、正義とはなにか?悪とはなにか?と言う意見の対立)を軸にしたドラマ作りに変更。またなーんか「新世紀エヴァンゲリオン」入ってる設定がマニアに媚びてるような感じを受け俺的には評価はいまいち。
うるとらまんこすもす ウルトラマンコスモス
「マンコス」って呼ぶのやめませんか?それと一話見て「ナウシカ」っとか言わないでもらえませんか?
うるとらまんだいな ウルトラマンダイナ
前作「ウルトラマンティガ」の好評価からつくられた続編。今回もスタッフが乗りまくって傑作多数だが凡作もちらほら、流石にあの高いテンションを長い事持続するのは無理だったか、けど総評すれば傑作、ウルトラファンなら黙って見るべし!
うるとらまんてぃが ウルトラマンティガ
ウルトラマン好きのスタッフが集まって作り上げた特撮TV番組、ウルトラシリーズ中屈指の出来なのでウルトラファンは必見、ちゅうか見ないやつは「ウルトラ」を語る資格ナシ、中身は「セブン」。尚、注意事項として最初の数話は出来がいまいちな事と主演のV6の何某の演技に問題がある。
うるとらまんれお ウルトラマンレオ
マニア内での評判はあまりよくないが、我が妹兄には大変うけがよろしい。「なんじゃこりゃ」ちゅうぐらいの暴走しまくったおおげさな特訓シーンが最高だった(しかもその特訓があまり役に立たないし)視聴率が伸びないせいでテコいれとして番組後半から「円盤生物編」が始まったが、流石に番組開始5分でMAC(防衛隊)がいきなり全滅するのはあまりにも唐突すぎて笑ってしまった、まあ番組本編でもMACが全滅して涙を流すシーンの直後にはのどかな食卓で笑いながらご飯を食べるシーンだったしヨシとしよう。
うるばりん ウルバリン
アメコミ「X−MEN」にでてくるキャラクター、あまりのキャラ立ちの良さに本来主人公であった「サイクロップス」から完全に主役の座を奪い取ったのは映画「X-MEN」での主役が彼であるのを見ればわかるとおり。しっかし映画のウルバリン役のナヨナヨした線の細さはなんとかならんものか?違和感ありすぎ。
え
えぁーずあどべんちゃー エァーズアドベンチャー
キャラクターデザインに永野護を起用したセガ・サターン用ファンタジーRPG。発売前まではそれなりに広告やらゲーム雑誌等で特集が組まれるなど大作扱いであったが発売直後に2000円ワゴンセールソフトに・・・まずゲームを始める前に初っぱなから取説が見開き1枚だけで笑わせてもらったりゲームの展開も繋がりが無く唐突なイベントばかりだとか言われていますが一番目立つ所は「のっぺりとしたポリゴンキャラ」でしょうかねポリゴンモデルの担当者が手抜きしたか技術が無いからだと思ってましたけど何かの雑誌で「永野護が資料用に自ら作った3Dフィギア」を見たら「ああ忠実に再現してたんだ担当者の方疑ってごめんなさい」と思わず頭を下げずにはいられない出来でビックリ。
えあぽーとはちじゅう エアポート80
映画、あまりの出来にいわゆる航空パニック物にトドメをさした。飛んでくるミサイルを信号弾で撃ち落とすシーンで(もうこれだけでもスゴイのだが)信号弾を撃つために超音速で飛行しているコンコルドのコクピットの窓を手でガラガラっと何気に空けてしまうのを見れば、こりゃ構造上の欠落だと言われてもしかたない。
えいえんはあるよ 永遠はあるよ
このサイトは「Kanon」ネタ禁止。
えいせすおおぞらのちかい エイセス大空の誓
アメリカ製航空アクション映画。日独英米の大二次世界大戦のエース達が当時の名機で集結南米麻薬組織と戦う、ちゅうメチャメチャな内容とサニー千葉こと千葉真一が出演して結構おいしい所をもっていくところが俺的にヒット。映画公開当時の宣伝ポスターに「でてくる航空機は全て本物!」なんぞと宣伝していたがその煽り文句のすぐ脇に写っている「零戦」がどう見ても「AT-6テキサン」にしか見えない点は、さすが配給が「東宝東和」これだけ堂々とやられると何も言えん(^^;ちなみに原題は「IronEagle3」って、あのアイアンイーグル?うひい!
えいちにろけっと HUロケット
日本の宇宙開発事業団が開発打ち上げをしていた国産ロケット。1998年と1999年に打ち上げたロケットが連続失敗、わかっていないマスコミによって「税金のムダ遣い」だのと散々叩かれ鵜呑みにした自称良識有る国民(俺は愚民と呼ぶけどね)によって開発中止に追いこまれた悲運のロケット(現在はHUAロケットが開発中)。失敗の最大要因はムチャな予算削減にあるのは明白、「文句は充分な予算をつけてから言ってくれ」とさぞや言いたかったに違いない。なーんぞ以前どこぞのHPに俺が書いておいたのだがその時の反応はたいした事もなかったのにNHK番組「プロジェクトX」で取り上げられたら急に同情的な意見が、NHKおそるべし。
えいちぴー HP
ゲーム好きならヒットポイント、WEB好きならホームページのそれぞれの略、ひねくれた人間は「ヒューレッドパッカード社の略」とか言う
えいらーと エイラート
世界で初めて対艦ミサイルによって撃沈されたことにより、イスラエル海軍の中で最も有名な艦艇になった駆逐艦の名前。ちなみに「エイラート」とはヘブライ語でナツメヤシの意。
えいらーとじけん エイラート事件
1967年10月21日におこった、イスラエル海軍の駆逐艦「エイラート」とエジプト海軍のミサイル艇が遭遇して始まった戦闘のこと。「船体の大きさで圧倒的劣るミサイル艇など屁でもない、踏み潰してくれよう」と言ったかどうだかは定かではないが、イスラエル海軍駆逐艦エイラートが敵ミサイル艇を自主砲射程内に補足しようと無用意に近づいたところを、射程距離の長い(あくまでも、エイラートの砲撃距離と比べればだが)艦対艦ミサイルスティックスによってアウトレンジ(射程外)攻撃され、立て続けに喰らった三発のスティックスミサイルにより撃沈された事件。この出来事でそれまで懐疑的だった対艦ミサイルの評価が劇的に変わり、主要先進国が対艦ミサイルの開発・導入に力をいれはじめ、軍事ドクトリンが一変した。なお、この戦闘を「海戦」ではなく「事件」と呼ぶのは、第三次中東戦争が終了直後で、エジプトとイスラエルの間で正式な戦争状態ではなかった(事実上は戦争状態であったが)からである。
えーあい A・I
2001年に公開されたスティーブン・スピルバーグ監督の映画。内容が手塚治虫の「鉄腕アトム」にクリソツなので「パクッたんだろうてめえ」という記者の質問に「いや〜僕は日本のことがよくわからないからアトムなんか知らないよ、それにこれ原作はスタンリー・キューブリックだからさ僕関係ないよ」なんぞと答えてごまかした。そういえばスタンリー・キューブリックは「2001年宇宙の旅」に手塚治虫をメカデザイナーとして起用したかったけど断られた経緯があるから「キューブリックがパクッた」というのもあながちウソではないかもね。
えーえいち AH
アメリカのボードゲームメーカー「アバロンヒル」社の略、俺のお気に入りメーカーだった。
えーぶいまーじゃん AV麻雀
脱衣マージャンで有名なゲームメーカー日本物産が作った脱衣マージャンゲームの名前。従来の脱衣マージャンと違い、脱衣シーンになるとAVアイドルの動画が流れるというシステムで話題になった。リリース当時、非力なPCでよくぞここまで鮮明な動画が再生できるなあ〜とか感心していたが、単に脱衣シーンになるとビデオに切り替わり搭載されているビデオテープが再生されていただけだった。筐体の中身を見る機会があったのだが、まんま市販のビデオデッキが鎮座していたのには度肝を抜かれた。だがそれから数年後、プリクラの筐体の中にまんまデスクトップパソコンが鎮座しているのを見るという全く似たような体験をすることになろうとは当時の団衛門は思わなかったのです。
えここ えここ
東北電力がエコアイスという「昼間にくらべ夜間の電気の安い間に氷を作って昼間にそれを利用するクーラー」のキャンペーンに使用したキャラクター。東北電力というローカルな会社にもって当時HPという宣伝媒体が存在しなかったためにまさに「知る人ぞ知る」という超ドマイナーなキャラだったのが一部のHPで取り上げられるやいつのまにやら大ブレイクしたまさにバーチャルアイドル。どうでもいいが「えここ」という名前は勝手に付けた名前なので正式名称は未だにわからない。
えすしーいーあい SCEI
コンシューマーゲーム機「PlayStation」の発売開発製作元「SonyComputerEntertaimentInc」の略、業界最大手になったのをいいことに「流通」「小売」を食い物にし始めた、彼らにはもはや「プレイステーションドットコム」と「デジキューブ」さえあればその他の小売店なんかなくてもいいらしい、ファミコン全盛期の任天堂もひどかったが今のSCEIはそれ以上か。
えすしーえむぴーえっくす SCMPX
日本製MP3再生ソフト、発表当時シンプルな機能とメニュー及びヘルプが全て日本語という事で使いやすくそれなりにヒットした、1999年に最期のバージョンが出てから更新が止まったままなので開発は事実上終了しているのだが未だに使用している人間がいるのはシンプルな機能に限定した作りの賜物であろう。一応WAV形式とMP3形式の相互エンコード機能がついているがマシンパワーが無いとうまく機能してくれんので本当ただに付いているだけ・・・。>CH3’sHomepage
えすねす SNES
任天堂が発売した「スーパーファミリーコンピューター」の外国名「Super
Nintendo Entertinment System」の略。俺はこう呼んでるけど正式な呼び方は知らない本当は違うかもしれない(^^;;
えっくすふぁいる Xファイル
サスカッチやらネッシーやらのなんでもアリの第一シーズンは面白かったが第二シーズン以降の宇宙人ネタばっかりには正直飽きた、ちょっとお金のかかったアメリカのTV特撮番組。
えっくすろくまんはっせん X68000
「WIN95」出現以前にその高性能さでPCマニアの間で大評判だったシャープ製PC。再現性が非常に高いと評判だったX68版「グラディウス」を同包して発売していたためゲームマニアもこぞって購入した。またソフトにコピー防止プロテクトを掛けるという観念がそれほどなかったのかわりと簡単にソフトがコピーできてしまい違法コピーが蔓延、そのせいでソフトがほとんど売れなくなりソフトメーカー側がX68を敬遠するようになったのは有名。PCの宿命で時代と共に性能不足が露呈してくるようになってシャープ側が生産を終了。コアなユーザーが「このゲームは68の性能ではでは移植不可能です」とシャープの社員が言ったと聞けば「そんじゃ俺がやってやろうじゃん」と独自でゲームを移植、バリバリ動くデモを見た前出のシャープの社員が絶句したとか、「もう68用の新しいPCパーツはだしません」とシャープが言ったと聞けば「ふーんださないんだ、じゃ自分で作ちゃお〜と」とPCパーツを自作あまりの高性能ぶりにまたもやシャープの社員さん絶句と「無いものは自分で作る」という素晴らし過ぎるエピソード続出、生産が終了してからのほうが話題に事欠かない。そのあまりのコアさ故にあの秋葉のPCパーツ屋店員ですら「X68ユーザー」に戦慄する。
えふあんどてぃー F&T
人気シリーズ「PIAキャロットへようこそ」を擁するエロゲー(ギャルゲー)メーカー、業界最低とまでいわれる安いギャラで知られているが99年頃に起ったリーフによるスタッフ大量引き抜きが効いたのか最近はいくらかギャラがあがったそうな(それでも安いが)
えふえるますく FLマスク
1990年代中頃にモザイクをかけることもできるが外すこともできるという可逆画像処理ができることで知られていたコンピュータ画像処理形式。青い色のモザイクが特徴で当時のネットエロ画像のほとんどがこのFLマスクでモザイクがかけられていた。モザイクが外せるんでエロエロネット野郎の間で大ブレイク、同名のFLマスク加工ソフト「FLMASK」はシェアウェア(有料ソフト)としてDLランキング不動のトップとして君臨していたが、フリーウェア(無料ソフト)で似たような機能を備えたモノが現われたりFLマスクで加工したエロ画像をサーバーに置いた人と一連の関係者が逮捕されたりでWEB上のエロ画像からはFLマスク処理されたモノがほぼ駆逐され今では見ることが希有。
えふえるますくそしょうじけん FLマスク訴訟事件
1996年頃FLマスクと呼ばれる画像処理形式で局部にモザイクをかけたエロ画像をインターネット上で公開したとして「わいせつ画像公然陳列罪」で関係者が逮捕告訴された一連の事件「大阪FLマスク画像裁判」「岡山FLマスク画像裁判」「東京FLマスク画像裁判」「FLマスクリンク裁判」の総称。このうち前者3つに関しては俺的には全く弁護する気にもなれないどうしようも無いような内容なので割愛するが最後の「FLマスクリンク裁判」だけは他の3つと違いエロ画像をサーバーにUPしたわけではなく、FLマスクソフトの作者が自分のHPで前者3人のエロサイトにLINKを貼っただけで「わいせつ図画公然陳列のほう助」の罪に問われるという内容で当時のWEB野郎の間で大問題に「表現の自由をWEBの自由を守れ!」だのと「FLマスク訴訟反対運動」がWEB上で盛り上がったが、そこは熱しやすく冷めやすいWEB野郎達1年も経つと運動は下火に、2000年4月に懲役1年執行猶予3年の有罪判決が決定したときにそんな事件があったことを誰も憶えていなかった。
えふてぃーぴーかんいさーばー FTP簡易サーバー
本来は作成したHP等(HTMLファイル等)をサーバーに送ったり自らサーバーとなったりして授送信するソフトのことだがUGの皆さんは誰も本来の目的にはつかっていない。
えふはち F-8
本来我々マニアの間では、アメリカ海軍初の超音速ジェット艦上戦闘機「チャンスボートF-8クルセイダー」を指すのだが例の2001年4月1日に発生した米中軍機接触事故のおかげで中国製ポンコツジェット戦闘機「シェンヤンF-8(殲撃8型)」を指す言葉になってしまった。空母での運用を目的とする艦上戦闘機という離着陸距離や機体構造に制限がある機体であるにも関わらず他の地上戦闘機に劣らない性能を示した傑作戦闘機よりも中国独自開発戦闘機と言いながらソビエト製戦闘機「MIG−21」をピーコしただけの「チョントーF-7(殲撃7型)」を独自の発想で(と言い張っている)双発化(つーかそれってMIG−23と同じ発想やん)しただけのパクリ戦闘機のほうが有名になるのはどうなんだろう?いや、ピーコ製品が大手を振って歩く中国らしいといえば言えるか。
えむえすえっくす MSX
マイクロソフト社が10年以上前に提唱した国際的コンピューター規格。部品を大量生産することによりコストを下げ低価格パソコンを実現、またシステムの使用料も安く、世界中のコンピューター、家電、機械メーカーがこぞってこの規格のコンピューターを製造販売した。しかしながらコンピューターの宿命ともいえる爆発的技術革新にMSX規格がついていけず時とともに性能不足が路程、また低価格とはいえファミコンと比べるとはるかに高い値段設定により販売台数が思ったほど伸びずにMSX規格から撤退するメーカーが続出。企画元のマイクロソフトが降りるに至って事実上「国際統一規格」は崩壊、当時元気のあったアスキーがMSXの権利を買い取りMSX規格は続くが日本とヨーロッパの一部でしか販売されなくなった。この規格のおかげでパソコンにであった人間は多く入門機としての評価はもっとされてもよい、俺もそのMSXでパソコンを学んだひとり。
えむえすえっくすばんぐらでぃうす MSX版グラディウス
ガクッ!ガクッ!ガクッ!ガクッ!ガクッ!ガクッ!
えむえすぶい MSV
「モビルスーツバリエーション」の略。ガンプラでひとやまあてたバンダイがもう一山あてようと企画した新しいガンプラシリーズ「本編には登場していないけどこんなのもいたよ〜ん」という後付け設定で次々と新しいMSを発表してはプラモデル化して売上を伸ばした「ザクタンク」「ザクキャノン」「ガンダムフルアーマータイプ」「ジムスナイパーカスタム」「ゲルググキャノン」等々が存在した、この企画が後のガンダムシリーズでよく見られる後付け設定の走りになった。またプラモの企画なので関連書籍があまり現存しておらずマニア間でMSV関連書籍が高値で取引されている。
えむおーでぃーちっぷ MODチップ
本当は「モディファイルチップ」と呼ぶプレイステーションの改造用部品。これを搭載したプレイステーションはCD-Rでコピーしたプレイステーション用ゲームが遊べるようになったりすることからPCマニアの間で大ブレイク、MODチップ自体の売上も伸びたがそれとともにCD-Rドライブ、メディア売り上げやただのゲームオタクにPCの導入を促し、PC業界に多大な寄与をしたと俺は勝手ににらんでいる。現在法律でMODチップの販売は禁止されているので入手は困難らしいが秋葉で山積みになってるのを目撃!うーんさすが伏魔殿秋葉原。
えむぴーすりー MP3
音声ファイルのひとつの形式。従来のWAV形式と比べてファイルの大きさが10/1以下とコンパクトになり持ち運びが便利になった、具体的には通常CDはCD-DA形式で作られているためCD一枚に10−15曲ぐらいしかはいらないがMP3形式にすればCD一枚に100曲以上の収録が可能になったりする。一方その手軽さから発売中のCDをMP3化して無料でダウンロードできるサイトが激増無料で新曲が手に入るのだから当然大人気!もちろん著作権協会も黙ってるわけもなく違法サイト告訴!警察も電子犯罪課設立したばかりでアピール必死、違法サイト管理者逮捕!法律も電子犯罪に関する法律整備をいくらかしたんで使いたくって裁判もOK!プロバイダー側も違法サイトを置いておくと犯罪になるのがわかったから必死でチェック、違法サイト発見次第即削除!ってな感じで現在違法MP3サイトは激減したが、さがせばあるところにはやっぱりあるんだなこれが。
えむぴーすりーいんふぉぷろぱてぃ MP3infp
あーMP3ファイルにエクスプローラーから直接IDタグを打ち込む事ができるようになる素晴らしいソフト几帳面な人にお勧めだ。ちなみに俺は2000近くあるmp3ファイルを目の前にしてはそんな事する気にもなれない、ちゅーか一度挑戦してすぐ挫折トホホ。>Win32工作小屋
えむぴーすりーへぶん MP3HEAVEN
日本においてMP3関係では始めて日本の警察に摘発された違法MP3サイトの名前、新聞やらTVやらでかなり報道された。俺も昔はよくここのサイトに世話になったもんだ。注:私はほとんどウソをつくことはないが時にはウソをつく、でこの項は全部ウソです(^^)
えみゅれーたー エミュレーター
腐るほど関連HPがあるから、こんなところで見ないで違うところで見たほうがいい。俺からは特にコメントナシッ!やばいから(^^;;
えぬてぃーてぃー NTT
日本の電話回線ほぼ全てを独占する半民半官企業体、回線使用料が「高い」と言われ続けてもう幾年未だに値下げする意思は少しも無いようだ、経営基盤の希弱化が値下げさせない理由らしい、「値下げする金」はないが「外国の電話会社を買収する金」は腐るほどある不思議な会社、一向にIT化が進まない最大原因、デストロイ!
えぬてぃーてぃーろうそ NTT労組
自分等の労働環境を守るためにはどんな汚いことでも平気でやれる素晴らしい労働組合、連合会長の言う「新しい労使関係」を体現するために「労使一体となった新規参入業者に対する嫌がらせ」に全力をあげている。完全に一般消費者からそっぽを向かれた状況なのにそれでも「消費者の代表」面しているは問題だ。
えりあごじゅういち エリア51
墜落した宇宙人の死体が隠されているとされているアメリカの軍事基地、まあ話自体は全くのヨタ話なのだが(目撃者の証言しか証拠が無いのにも関わらずその証言が毎回変わっていたりして全く信用できん裁判とかならこんな証言証拠にもならん)世界的に有名。どうでもいいがここの報道担当はアメリカ軍いちハード、出勤すると世界中からやってきた質問の手紙(宇宙人の死体って本当にあるの?)の返事書きで一日が潰れ(もちろんその他にも通常の勤務もこなすのだ)おまけにマスコミの取材への対応もしなくちゃならないわでメチャメチャ大変。「宇宙人の死体だろうがどんな物でも捕獲する」という意味で「ホームランのボールだろうがどんな打球でも捕っちゃう」マリナーズに移籍したイチローの守備範囲のことを「エリア51」とも呼ぶ。
えろげー エロゲー
俺の好物、無いと生きていけない。
えろげーぎょうかい エロゲー業界
諸行無常
えろげーでなく エロゲーで泣く
エロゲー「加奈〜いもうと〜」のように感動のあまりに泣くのもあるが、「バイパーGT−1」みたいにまともに動かないゲームを購入してしまって泣くのもあるし、「赤き諍い女」みたいにちゃんと動くが中身がどうしようも無くって泣くのもあったりで、一概にどの意味で使っているのか判然としない、使い方が難しい言葉。
えろひむ エロヒム
人類絶滅を危惧してラエル・ボリロンをよせばいいのに第2のキリストとして「人類を導く救世主」に任命したおせっかいな異星人の名前、なんでも地球上に存在する全ての生命はこのエロヒムが2万年ぐらい前に創造したんだそうな。あなたの星に行きたいと言うラエルに「大気が地球とちがうからダメ」と答えておきながら(ラエル著「真実のメッセージ」)しばらくするとラエルを円盤に乗せてエロヒムの惑星に招待したり(ラエル著「不死の惑星への旅」)する、放射能で汚染された大気でないと生存できないガミラス星人がパート3あたりになると地球人と一緒に歓談したりする宇宙戦艦ヤマト並で信用できないな俺は。
えんじょうじあれがぼーるかあきのそら〜よみびとしらず 円城寺あれがボールか秋の空〜読み人知らず
1961年に南海ホークスと読売巨人軍とのあいだで行われた日本シリーズ第四戦、南海1点リードのまま迎えた最終回巨人の攻撃2アウト満塁、マウンドには南海のエース「スタンカ」打席には巨人の4番「宮本」という最大の見せ場でカウント2−1からの第四球目を誰が見てもストライクとしか思えないスタンカのフォークを球審の円城寺(セリーグ所属)がボールと誤審、南海勢が抗議するも判定は変わらず試合再開、その直後の一球を宮本がヒットし逆転負けになったという世に言う「円城寺誤審事件」を南海ファンが儚みながら詠んだ歌。(一説には鶴岡一人南海監督自らが詠んだといわれている)スタンカの家の玄関には今でもこの歌を書いた掛け軸が飾ってあるらしい。ちなみにヒットを打たれたスタンカはキャッチャーのカバーをするためホームベースに走ったふりをしながら円城寺球審に向かってタックル転倒させていた、また転倒させられた円城寺もホームをよく見えない体制から得点をジャッジしたと伝えられる、またまた試合終了直後激怒した南海ナインが円城寺球審を球場隅で吊るし上げるという事態になっていたり、それをみかねたマスコミが仲裁に入ってなんとか収まった、とかいう話はあまり語られていない。
えんたーぷらいず エンタープライズ
アメリカ独立戦争時のフリゲート艦(帆船)の名前でもあるが、日本人にとっては太平洋戦争時のアメリカ合衆国海軍の航空母艦の名前のほうが一般的であろう。開戦から主要な海戦のほとんどに参加し幾度もの損傷を負いながらも終戦まで生き残った不滅の女王。後にTV番組「スタートレック」にでてくる主メカ「USSエンタープライズ」号のモデルになった。
お
おーでぃーえー ODA
発展途上国の主張を金で黙らせたり、変えさせたりする日本の素晴らしい国際貢献制度。
おーとばっくす オートバックス
バイクに乗った舘ひろしの後ろで燦然と輝いていなければならないもの。
おーぴー OP
オープニングの略、使える文字数が制限されることのあるPCの世界では言葉を短く略するのが基本。ちなみにこのOPの場合「MP3」タグファイルに使われる頻度が一番高い。
おーらばとらーせんき オーラバトラー戦記
エロパロ小説「リーンの翼」連載終了後に始まった、富野=皆殺し=由悠季監督自らがまたもや執筆した「聖戦士ダンバイン」のエロパロディ小説のタイトル。オチまでエロだったのには感動を憶えた。
おうじょキメラ 王女キメラ
「科学戦隊ダイナマン」にでてくる悪の組織「邪進化帝国」の女性幹部。美人でおまけに露出の高いコスチュームに当時のいたいけな子供達が理解不能な衝動に・・・(この手のネタたぶん連発するんだろうなあ、俺)
おおきじゅん 大木淳
世間的にはお笑いコンビ「ビビる」のデブなほう・・・らしいのだが、我々には当然ウルトラセブン第8話「狙われた街」で夕日の下で闘うメトロン星人を撮った人をさす。後に「帰ってきたウルトラマン」でも第32話「落日の決闘」を撮っていたりと、夕日を撮らせれば日本一の特技監督。あ、ダイゴロウ対ゴリアスも撮ってるね。
おおしまなぎさ 大島渚
映画監督、「好きな映画」にこの監督の作品を挙げる人間は「日本共産党党員」と思って差し支えない。
おおてそうごうしょうしゃ 大手総合商社
一流大学を卒業した人間が入社するまさに一流の会社。当然、二流、三流大卒では入社できず、勿論高卒なんぞ問題外ましてやチーマー、ヤンキーなんざ話にならないはずだが、なぜか某TV番組「ガチンコ」での1コーナー「ガチンコファイトクラブ」のメンバーが入社できた会社のこと。おまえヤンキーじゃなかったのかよ!ウソつき!
おおともかつひろ 大友克洋
代表作「童夢」「AKIRA」等での妥協の一切無い緻密すぎるほど緻密な描写と構成力でマンガ業界に革命を起こした偉大な人。彼のマンガの影響を受けて緻密な絵柄のマンガが激増、その影響は出版社にも及び一時期「緻密な描写ができないマンガは売れない」とゆう勘違いした編集者が続出そのせいでアイデアで勝負するタイプのマンガ家が大手出版社系では敬遠されるようになり、あの手塚治虫に「その才能に恐怖を憶えた」と述懐させ当時第一線で働いていた所謂「手塚世代」のマンガ家達に引導を渡すほどのインパクトを与えた。連載していた作品を単行本にする際に必ず1から書き直すためいつ終わるかわからず編集人泣かせだが売れるんだから表だって文句は言わない。
おおはしふみのり 大橋史典
ゴジラの造形を手がけた事で知られた造形職人。元は東宝の俳優で黒澤映画に出演しているのは有名。撮影に立ち会い自分の作った着ぐるみ造形の動きが悪いと自ら着ぐるみに入ってしまう事でも有名。造形に始めてラテックスを導入した事でも有名。そんでラテックス技術を後輩の後にウルトラ怪獣の造形で有名になる高山良策に教えた事でも有名。ハリウッドにその技量が注目された事でも有名。そんで契約で当時所属していた会社と揉めて行方不明になったこと事でも有名。行方不明になっている間になぜかピープロに隠れていた事でも有名。隠れている間にピープロで「マグマ大使」の製作が決定したので「マグマ大使」「ゴア」「アロン」の造形をヒマだったから作った事でも有名。TV放映直後東宝から「アロンはゴジラと似ている」とピープロが訴えられた事で有名。同じ造形職人が作ったから似ているのは当然なのだが前述した都合で隠れている人間の名前をだすわけにもいかずピープロがなかなか本当のことを言い出せなかった事でも有名(後に事実を知った東宝が訴えを取り下げ)。契約問題が解決した後東急エージェンシーが設立資金をだした「日本特撮株式会社」の社長になったのも有名。で、そこで製作した大作怪獣番組「怪獣王子」を作ったのでも有名。「怪獣王子」の制作費がバカみたいに係る割にはさっぱり視聴率が伸びないんで放映打ちきりになったのも有名。んでもってわずか一作で「日本特撮株式会社」が倒産(解散)した事でも有名。やっぱり職人には経営は無理なのか。
おおわだまさはる 大和田正春
プロボクサー。現役時代の赤井英和が脳挫傷で意識不明の重体になった試合の対戦相手。米国軍人の父と日本人の母の間に生まれたが父親は生まれる前に米国に帰国。ボクサーになった理由は「有名になってまだ見たことの無い父親に会いたい」という涙無しでは聞けない話で印象に残っている。ボクサーとしては打たれ弱く壮絶なKO負けを喫ししばらく試合から離れていたため世界タイトル挑戦を直後に控えた赤井陣営として楽な相手として対戦を組まれたのだろう。そんな圧倒的な不利な条件ではあったが、「おそらく自分の戦績ではもうこんなチャンスは回ってこないだろう、しかも勝てれば一気に世界ランカー入り・・・」大和田の気持ちは映画「ロッキー」然としていたのであろう。結果は赤井の体調のせいもあったが世間の予測を裏切り見事なKO勝ち、勢いにのった大和田はその後全日本ミドル級チャンピオンにまでのぼりつめた。後に「赤井英和」俳優デビュー作「どついたるねん」で友情出演していたのを発見し妙に嬉しかった。ちなみに彼のファイトスタイルは打たれ弱いのをカバーするために相手が打つ前に「殴って殴って殴りぬく」という大変攻撃的なスタイルで勝つも負けるもKOという本当に壮絶な試合ばかりであった。そのせいなのか網膜剥離で全日本チャンピオンのまま引退。ちなみに引退試合の相手は「大和武士」(5RKO勝ち)
おおみやそふと 大宮ソフト
あのゲームシステムがよくできた大傑作ゲーム「カルドセプト」を作った会社、え、社員3人だけ?マジ?
おかだまつおか おかだまつおか
富士美出版系でエロを描きつづけるマンガ家。俺的に著者名買いランキング特A対象。イケる。
おかべいさく 岡部いさく
歌って踊って(?)絵も描けて模型も作れて笑いもとれるお髭のステキな軍事アナリスト。多数の著作があるがやはりあの名著「世界の駄っ作機」を「おかべださく」名義ではあるが代表作としてあげないわけにはいかないだろう(本人は迷惑だろう)。「モデルグラフィック」「エアワールド」にコラム連載あり。マンガオタクには「エロイカより愛をこめて」アニメオタクには「ネオランガ」の軍事監修をしているほうが有名か(?)なにか軍事色の強い事件がおこるとフジTVに出演するので「ニュースJAPAN」は見逃せない。またワンフェスでの「出展間に合いませんでしたすいません」はもはや名物に(これを見て「ああワンフェスきたな〜」と思う人多し)。経験上書籍・ゲーム等の監修にこの人の名前があるといくらか安心して購入できる。ちなみにイラストレータ(エッセイスト?)の「水玉螢之丞」漫画家の「おかべりか」とは兄弟(姉妹?どう書いたらいいの?)また父親は戦後黎明期の漫画家「岡部冬彦」:参考>空戦戦闘機博物館(まあ、ゲームの宣伝サイトなんだけどね)
おきまさや 沖雅也
俳優、31歳で京王ホテルの屋上から投身自殺、「涅槃で待つ」の言葉は有名、代表作に「太陽にほえろ」とか「必殺仕掛人」「俺達は天使だ!」があげられるが特撮オタクとしては「惑星大戦争」をあげないわけにはいかないであろう。
おきなわかいだんさかづりゆうれいしなかいだんしかんやぶり 沖縄怪談逆吊り幽霊支那怪談死棺破り
あのエロとグロをやらせれば日本一と言われながらもその予算の少なさと質の悪さから日本映画史から抹殺された大蔵映画が1962年に製作した映画。二本立てのようなタイトルだが実は一本立て、オープニングタイトルでこのタイトルが一度に現れるのを見た瞬間誰もが「やられたっ!」と思ったという事で有名。さすが大蔵映画。
おじゃまじょどーる おジャ魔女ドール
バンダイから発売されているラムネ菓子おまけとして「おじゃ魔女どれみ」のキャラ人形がひとつ付いてくる、つーかおまけがラムネだよな。先日会社の先輩が遊びにきた時にみやげとして全5体分の「おじゃ魔女ドール」を持参「うわっこの人ヤバイよ、マジで」なんぞとカードキャプチャーさくらフィギア1万5千円也を勢いだけで二個買った自分の過去のことなんざすっかり忘れて恐怖した。
おじゃまじょどれみ おじゃ魔女どれみ
テレ朝でやってるアニメ、放映時間帯が「東映特撮モノ」の後のため惰性で見始めたらハマッてしまった。世間的にも人気があるらしく「おじゃ魔女どれみ」「おじゃ魔女どれみ#しゃーぷ」「も〜っと!おじゃ魔女どれみ」とシリーズ化、ちなみにマニア間ではそれぞれ「おじゃ魔女はづき」「おじゃ魔女おんぷ」「おじゃ魔女ももこ」と勝手に改題して呼んでいる。
おだぎりじょー オダギリジョー
2000年に放映されたTV特撮ヒーロー番組「仮面ライダークウガ」で主役・五代雄介をやってた人。クウガ終了後バラエティ番組系に進出してしまったため「仮面ライダーアギト」の影響で今更「クウガ」を見始めた人間には「アレ?なんかちがわない?」とそのギャップに悩むらしい。
おとこぎ 男気
俺にとって何よりも優先しなければならないもの。コレの無い人間とはつきあえない。
おとこだめし 男試し
飲食ができるカラオケ、所謂「居酒屋カラオケ」において私の身内が行う行為。「それじゃあ、そろそろ男試しとしゃれこもうかのう」という発言と共に、飲み物食い物を大量に注文。何時店員が注文した物を持ってくるか判らないという状況を作り出し、その状況の中でいかに恥ずかしい歌(アニソン&特撮ヒーロー系)を店員(たぶんバイト)の目を気にせずに歌うことができるかを競う、正に男が試される行為のこと。
おとな 大人
「超獣戦隊ライブマン」でレッドファルコン、「ウルトラマンコスモス」でヒウラ隊長を演じている「嶋大輔」のこと。元銀蝿一家からは想像つかない役柄、大人になったねぇ〜(しみじみ)
おどるだいそうさせん 踊る大走査線
織田裕二主演の刑事ドラマ、「キャリア」と「ノンキャリア」、「幹部」と「現場」の対立や悲哀を極めてサラリーマン臭い刑事で描ききった大ヒットTVドラマ。しかし俺にとってそんなものは先立つ事20年「スペクトルマン」で一度描かれているテーマでしかなく別に珍しくもなかった,えっなんかちがうって?まいったねこりゃ。そーいえばこのあいだ新番組にでていた織田祐二が病気で撮影不可能になったんでこの番組の再放送に掛け替えたら視聴率が20%を越えて新番組よりも高えんでやんの、ゴールデンに再放送番組かました昔のテレ東はまちがってなかったみたいね。
おなにすと オナニスト
俺の先輩に毎日常にする人がいたが、カミさんと励んだ後にも常にしていたためカミさんに逃げられた人がいる、これぐらいやらないと「オナニスト」とは呼ばれない。(やべえ下ネタだ)
おにいちゃん おにいちゃん
「俺はシスプリ信者じゃねえんだよ、んな言葉で萌えられる人間の気がしれねぇよ!」なんぞとほざいた俺だったが、ZEROさんのエロゲー「はじめてのおるすばん」で「おにいちゃん」という言葉で萌えられる体に改造され、今じゃアニメ声で「おにいちゃん」と言われるだけで背筋がゾクゾク、あう〜っヤバイよ俺。
おびわんけのーび オビワン・ケノービ
70年代SF超大作映画「スターウォーズ」にでてくる主人公ルーク・スカイウォーカーの師匠の名前。この映画が黒沢監督の映画「隠し砦の三悪人」にインスパイアされて作られたのは有名で、このオビワン役を当初三船敏郎に依頼したがスピルバーグの「1941」でえらい目にあったばかりの三船はこれを拒否(曰く「ガキの映画なんかにでてられるか!」)後にちょっとだけ後悔したにちがいない。ちなみにオビワンの語源は「黒帯」からきている。オビワン役のアレック・ギネス氏2000年8月に死去、死因は「エピソード1」のあまりのダメぶりにショック死なんぞと噂がでた(時間軸的にもちろんウソ)
おもいっきりてれび おもいっきりテレビ
日本テレビ系お昼のTV番組。司会の「みのもんた」の独特の語り口と健康食品ネタで奥様達に大人気な番組。毎日毎日よくぞあれだけ健康ネタが続くもんだと感心するがさすがにネタが無くなったのかときどき「大変怪しい健康食品」なんぞを真顔で紹介するから堪らない、その日の午後からTVで紹介された食品で治るとされた病気の担当医はうんざりするような質問を延々と患者からされるので「俺の担当する病気はとりあげるんじゃねえぞ」なんぞと思っていたりする。仮にみのもんたが「ヘビイチゴはリューマチにいい」なんぞといえばその日の午後は整形外科医はもううんざりするぐらい同じ質問を繰り返さねばならず「本当勘弁してくれ〜」だそうです。まあそこまでいかなくても取り上げられた食品はその日の夕方にはいつも以上に売れるのだが「ダイコン」「リンゴ」ぐらいの普段からそこそこ消費が多く在庫がある様なモノならいいのだが「ココア」なんぞと普段まったく消費されない様なモノが紹介されると販売店もパニックに「頼むから向こう一ヶ月分の紹介する食品を先に教えてくれ〜」と仕入れ担当者が泣きながら番組の最後の予告「明日は○○の予定で〜す」を見る事を義務づけられている恐ろしい番組でもある。尚、初代番組司会者は「走れコータロー」を歌っていた「ヤマモトコータロー」だったがなにを思ったのか突然国会議員選挙に立候補してしまったので急遽代役として当時はまだ無名だった「みのもんた」に交代、TV局としては次の司会者が決まるまでの「つなぎ」として数ヶ月の登板予定だったがあの独特な語り口で人気を得、正式に司会者として続行することが決まり今や人気司会者としての地位を築いたのはご存知のとおり。ちなみに立候補した「ヤマモトコータロー」氏はみごと落選、日本TVに迷惑を懸けた一件で長い事TV局から仕事をホサれたりで、ふんだりけったり。
おりんぴっく オリンピック
この時期だけは「日の丸、君が代」が肯定される。常日頃から「日の丸、君が代拒否」を信念としているアカい人間ならば、表彰式に乱入して「日の丸」を強奪して燃やすぐらい是非やってもらいたいものだ。
おるげっと オルゲット
あの勢いだけで突っ走るバカ番組「百獣戦隊ガオレンジャー」にでてくる悪の組織「オルグ」の末端構成員、所謂下っ端の名前。番組開始時には結構でていたが最初の1クール過ぎたあたりで全く出番がなくなった、しかしそれでも話的には全く問題が無い所がスゴイ。予算がないせいでリストラしたのか?
おるぐ オルグ
@「下っ端戦闘員が途中から登場しない」「悪の幹部が3人だけ」と歴代「スーパー戦隊」シリーズ中もっとも零細と言われる「百獣戦隊ガオレンジャー」にでてくる悪の組織。
Aアカ用語で「アカい組織を作ったり、拡大、強化したりする」という意味。まあ他の言い方をすれば「煽ったり脅したりして洗脳する事」。正攻法の論理オルグ。無理やり敵を作り上げ「敵から守るには組織にはいるしかない」と思わせる感情オルグ。大衆文化やリクレーション等のイベントを実地しオルグ対象者と顔見知りになる文化オルグ。大衆が参加したくなる行動を主催し集まってきた大衆を市民団体や宗教団体のように同一の集団行動とシンボルの共有で一体感(団結)を高める行動オルグ。敵組織にもぐりこみ敵組織の弱点を調べあげイザと言うときに敵組織を破壊する潜入オルグ(二重スパイやん)等が存在する。このうち感情オルグに関しては「事実と事なる情報をでっちあげ」それを「裏付ける都合のよい事実」のみを指摘し「都合の悪い事実は隠匿」するそしてなぜ組織に参加しなければならないのかという説明には「論理的である必要はない」なんぞの恥ずべき手法が「正しい方法」として紹介されていて呆れてしまう。
おるぶらいとこくむちょうかん オルブライト国務長官
アメリカ初の女性国務長官、表面上ではNO3にあたるアメリカのえらいひと。「国務長官は俺の物を熱くさせる!」ってゆうHPがあるぐらい大人気。
おれじてんけいさいと 俺辞典系サイト
辞典形式で自分の身の回りの事を説明した当サイトみたいなサイトのジャンル。凝った人は品詞と活用、類義語、参考、用例等まで書くらしいが当サイトはそこまでするのが面倒なのでいいかげんにやっている。この手の発想は誰でも考えるらしくかなりの数の俺辞典系サイトがある。一度俺辞典系サイトでWEBリングの企画を考えて調べてみたがネタが内輪受けだけ(まあだからこそ俺辞典なんだろうけど)、項目が10個無い、最終更新が2年前だのやる気があるのか無いのかよくわからんサイトばかりで俺のやる気がなくなって企画中止。
おれはもうやらない 俺はもうやらない
正々堂々とこんなページを運営しているんだからさ、俺はもうもどれないのよ、わかる?
おれはまだしねない 俺はまだ死ねない
まあ、ヒーローものにはよくあるセリフなのだが、俺的にこのセリフがもっとも似合うのは「タイガー・ジョー」をおいて他にないと思っている。
おんきゅう 恩給
日本最古の年金制度。公務員(旧軍人が95%を占める)が相当年限勤務して退職した場合や公務による傷病のため退職した場合などに、本人又はその遺族に支給される金の事。ちなみに平成14年度概算要求額の総務省恩給費の項目を見ると「失権による自然減500億円」なんぞと書いてあるが、この「失権による自然減」ってのは「往生した(死亡)」ってことでざっと計算すると五万五千人が死んだ計算になる。
おんせいいり 音声入り
エロゲーにおいて声優さんがゲームのキャラクターの声をあてそれがゲーム中に流れること。「音声がはいって萌え度が段違いに上昇」と「想像力が刺激されない」という肯定・否定派が存在し、一度この話題が始まると最後には賛成する側と否定する側との間で血で血を洗うような闘争に・・・ある意味エロゲーマニアが一番触れたがらない話題。